
コメント

パパらっちぃ
えーーー
なんだか、その関係性が全く理解出来ませんが…💧
それでいいんですか?

mi
結局一緒にいるなら、籍入れても入れなくても迷惑かけてくるときはかけてくる気がします😖
-
MaaaaaaI♡
籍を入れるのと入ってないのでは全く違うみたいで…
うちに迷惑をかけてくるとかではなくて法律的な事です。- 6月17日
-
mi
法律に詳しくないので疑問に疑問をぶつける感じで申し訳ないですが、
それだと2人の間に何かあったとき
金銭的援助とかしてもらえますかね😲?
養育費とかもし何かあったとき大丈夫ですかね?
彼そんなにおかしな実家なら彼氏さんが実家と絶遠して籍入れたほうがいい気がしますが😞- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
彼氏に言ってもやっぱり自分の親が大事みたいで…
別れるとなっても私と孫の面倒は見るから関わらなくていいって感じです。
彼氏もすごく親に嫌われてるので。- 6月17日

退会ユーザー
わけあって籍入れてませんし
入れる予定もないですが
子供のおとうさんは居ます^^;
-
MaaaaaaI♡
一緒に暮らしてますか?
うちもそうなりそうなんですが…- 6月17日
-
退会ユーザー
一緒にも暮らしてません^^;- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
そうなんですね!
うちは一緒に暮らしています。
なので余計にややこしくて…- 6月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね(><
他の方への解答みました!!
なかなか手強い感じなんですね(><)- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
そうなんです…
手強すぎます…(><)- 6月17日

yu-s
市役所に聞いてみるとか?
-
MaaaaaaI♡
市役所ですか?
なんか問題があるんですかね?- 6月17日
-
yu-s
相手の家族と法律の問題部分を
さけるにはみたいな!- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
調べてみますね!!ありがとうございます。
- 6月17日

退会ユーザー
私も入籍せず出産し入れる予定もなく絶縁です。
-
MaaaaaaI♡
もー別れてしまうって事ですか?
- 6月17日

MAM♡
それって迷惑かけるから………とかではなく!!!あとで何かあった時に逃げられてしまうのでは……???
-
MaaaaaaI♡
彼氏にって事ですか?
彼氏は入籍を望んでます。
うちの親は私と産まれてくる孫も面倒みるから籍は入れないでほしい、別れてもらった方がいいと言った感じです。- 6月17日
-
MAM♡
なぜにそんなに親は拒んでいるのでしょう??
- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
借金があり、それをうちの親が立て替えました。
その時の態度や彼氏の父親の事母親の事など色々ありまして…
大金を貸してもらったのにも関わらず酷い態度だったので。- 6月17日
-
MAM♡
それは………親として不安ですよね!!!
態度が悪かったのは彼氏さんの両親ですか?
彼氏さんですか?
もう借金はしなそうですか…?- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
彼氏です。
借金はしないです。
市県民税など年金などの滞納でした。
今働いてる会社がうちの親の会社なんでそれらの滞納はなくなります。- 6月17日
-
MAM♡
彼氏さーん!!!!!
滞納しちゃった事はしょーがないとして。借りる時くらいは礼儀が必要ですよね………
そうすれば籍も入れられたかもしれないのに。
でも貴方が彼氏さんを好きで
家族も大切にしたいのなら………今のままでいいと思います。そして彼氏さんが貴方の親の所で仕事をしているのならチャンス♥真面目に働きめっちゃ、頑張って認めて貰えるよーに!!!!
いつか親にも認めて貰い籍が入れられるといいですね♥♥
親に反対されたままだと貴方も嫌ですよね。結婚式とかも両家で祝って欲しいですしね♥♥- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
それが本当に理想ですー!!!
頑張ってほしくて色々やってるんですが、まったくで…もう疲れてきました。
考えるのがストレスなのでもーなるようになれ!って感じになっちゃってます…- 6月17日
-
MAM♡
( ゜д゜)ポカーン
それは………1番悪いのは彼氏さんですね………!!!!親になるんだから頑張って欲しいですね…- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
全く父親になると言う実感がなく、子供みたいです。
産まれてきたら変わるよ!と友達などには言われるんですが、どうなんだろ…と😭- 6月17日
-
MAM♡
男の人は抱っこするまで実感がないみたいですからね………
妊婦体験とか検診とか積極的に連れて行くしかないかと………- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
そうですね…
頑張ってみます!!
ありがとうございます😭- 6月17日

クレープまん
家庭によって色々な事情はありますし、私は別に良いのではと思います!
お子さんの父親と認知はしてくれるのでしょうか?
籍を入れないと、戸籍上は母親のみになってしまうと思うのですが
あとは別に、一緒に住むのであれば問題無いのでは?
ただ、お子さんが大きくなるにつれて家の事など分かってくるようになるとお子さんも不信感を抱いてしまうのではと心配です。
子供のことを一番に考えるのであれば、ご両親を説得してみても良いのかな?とも思いますが、、、
それが無理だからこうして悩まれているのですよね(><)
-
MaaaaaaI♡
彼氏は入籍したがっています。
だから余計にややこしくて…
うちの親は彼氏の事も妊娠した時の対応があまりにも酷かった為、大嫌いな状態です。
子供の事を考えて入籍するっていう話も出たのですがこの先ぜったい離婚するし、子供に対しても責任取る気がしないなら入籍しなくてもいいって感じです。
私も入籍しても離婚する気がします…
だから入れなくてもいいのかな…?と。- 6月17日
-
クレープまん
そうなんですね、、、(><)
入籍しても、絶対離婚するというような気持ちになっている理由はご両親が反対されているからでしょうか?
他に何か理由があるのでしょうか?
今のお話を聞く限り、入籍しないで一緒に住むとなっても
いずれ別居状態になりそうな予感がするのですが、、、
そうなると、もうMaaaaaalさんはシングルでもやっていく!
という気持ちもあるのでしょうか?
なかなか難しい問題ですね、、、
色々と問題があちこちにある気がします。- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
他に理由があります。
今、同棲してます。
シングルでやってく気持ちはあります。
本当に問題だらけで…
私自身は彼氏がいい方向に向いてくれるようにと頑張っていますが、何もかもやってくれているのはうちの親なので頭が上がりません…
彼氏の両親は何も関心がありませんし。- 6月17日
-
クレープまん
そうなんですか、、、
辛いし悲しいですね、、、
彼氏さんは、入籍はしたいけどパパになるという覚悟がまだ出来ない状況なのでしょうか?
そうであれば、入籍せず出産しもしもこの先、彼氏さんが気持ちを入れ替えて別人になる日が来た時に籍の事を考えても良いのではないでしょうか。
ご両親も少し時間はかかっても、そうなれば理解してくれる日も可能性は0ではない気がします。
彼氏さんがどのような方なのか私はわかりませんが、お話を聞く限り赤ちゃんの事を考えても
現状維持しか無いのかな?と思いました。- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
はい…
子供がと言う気持ちより私を離したくないから結婚すると言ってると感じます。
けど、私を大事にしてくれているわけでもないし本当によくわかりません。
そうですね!- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
途中で送ってしまいました。すいません…
現状維持で彼氏が認めてもらえるぐらい変わってくれるのを待ってみます。
ありがとうございました(><)- 6月17日
-
クレープまん
頑張ってください!
どの道を選んでも、後悔は付き物だと思います。後悔でなくても、もっとああ出来たなー!とか。
でも、なるようにしかならないです!例えシングルになっても、Maaaaaalさんが一生懸命頑張っていれば、お子さんもきっと理解してくれます。
私は母子家庭で育ちました。
なんで離婚したのか、幼い頃は離婚したことに反抗したりしましたが、徐々に私の為に沢山悩んで決めたことなんだと感謝するようになりましたよ^^*
今、とても悩まれていると思います。でも、お腹の赤ちゃんも心配になってしまいます(><)
少しでも前向きに、少しでも楽しいマタニティライフを過ごして下さい^^*応援しています!- 6月17日
-
MaaaaaaI♡
そうですね…
この子の為にも頑張っていこうと思います!!
前向きに考えてみます。
ありがとうございます(><)- 6月17日

stera
個人的にはどっちつかずでよくないですよ。
彼が入籍するつもりなら、籍入れないで一緒にいる方法を考えるのではなく、籍を入れて親の迷惑が自分たちに被らないようにするためにどうするかを考えるべきでは?
そんなんではお互い責任感に欠けると思いますよ。
ただでさえお子さんが先にできてるわけですから。
どうせ離婚するとか考えてる時点で、一緒にいる意味もあるのか…。
子供を振り回すだけですから、よく考えたほうが賢明です。
自分たちがどうか、でなく、子供にとってどうかですよね。
話せない子、歩けない子だって、いろいろ理解してるんですよ。
子供の成長家庭において環境ってものすごく大事ですよ。
そういうのも含めて考えていらっしゃいますか?
シングルなら、子供にかける負担も大きいですよ。
シングルになる覚悟があって産むのであれば、誰にも頼らず子供を育て上げる土台はできているということですよね?
子供を育てる義務は父と母だけですからね。。
いろんな要素をトータルで考えないと答えは出せないかと思います。
-
MaaaaaaI♡
子供の事を一番に考えての事です。
- 6月17日
MaaaaaaI♡
彼氏の親がおかしな人で入籍したら私と子供にも迷惑かかるしと私の親が入籍を反対しています…
めり
内縁の妻
とみなされると入籍していなくても関わりが出てくることがあるのではないでしょうか‥
MaaaaaaI♡
あるんですかね?
彼氏も好かれていないどころか嫌われていて。
色々大変です。
めり
大変ですね。無理しないでくださいね。
大変な状況でしたら内縁の妻に関しては調べた方が良いのではないかなと思います。
一度内縁期間を築くと法律上結婚した夫婦と同じような義務権利が発生することがあるはずです。
MaaaaaaI♡
ありがとうございます(><)
そうなんですね!
調べてみます。