![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5000
2500
2500
ですかね?
![moo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moo
A 4000円
BC がそれぞれ3000円
くらいですかねー
もし自分がAなら、最低でも5000円は出すよ!と言いますが請求するとなると言いづらいですよね😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
面倒なので三等分ですかねー😥
もしうちがAの家庭なら申し訳ないので多く払います!でなければ、余計にお菓子とかジュースとか持っていきます!
あとはどこでやるとか、どこんちの旦那がよく食べるとか、車や道具を誰が出すとか、買い出しに誰が行くとかで変わってきますよねー💦
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
自分がAなら、5000円払って2500円ずつ貰います!
それ以外なら4000円、3000円、3000円か、とりあえず3等分で請求して、Aが自ら多く払うよ!と言ってくれることを願います😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
もし自分が家族Aだとしたら精算するときに、うちが少し多めに出すよ!と提案すると思います。
でも、BやCの立場でお金の計算をする担当だったら単純に3で割ると思います。
そこでAが気を遣って、うちが多めに出すよ!と言ったなら、いいよいいよ!と言いつつ、気持ち多めに払ってもらうかもしれません。
食材飲み物おやつ花火で3家族で1万だったらだいぶ安いし、割り勘してたかが3000円ちょいでケチケチするのも嫌ですしね😂
お金のいざこざが面倒なら食材担当、飲み物とおやつ担当、花火担当みたいな感じでそれぞれで持ち寄ったらいいと思います!
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
飲み物とおやつは各自持参がいいと思いますよ🤔
残りは3で割りますね
食べた量は関係なしに!
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
皆様、回答ありがとうございます😊
ちなみにわが家はCです😂‼️
![omochichan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
omochichan
4:3:3ですかね!
家族Aが人数多いのでもう少し出してくれても良いようにも思いますが、こちらから提案するなら4:3:3かなぁという感じです!自分がAなら5出すからあとは2人で半分ずつ出して〜と言います!
-
omochichan
それか、みんながいる前(もしくはLINE)で全部で1万円だったよー!と言っちゃえば良くないですか?😁そしたら、Aがうち多めにだすね!と言ってくれるような気がします💕
- 6月5日
![ささまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささまる
代表者がどなたかによっては難しいですが😧💦
一律にして、A家族の反応を見ますかね🤔お金をプラスで貰えないとしても人数が多いからと食材や飲み物など持ってきてくれたりしたら私はそれで納得しちゃいます😂(笑)
後は1人頭いくらでするか算出して
人数×金額で請求するかですかね🤔
0歳児さんはそこまで食べないと思いますし、子供さんも1人あたりの値段の半額で設定して請求…ですかね🤔
例えばですが…
子供ひとり500円×7人
大人ひとり1200×6人
大人は少し値段をあげて1万円より少し多く集める形ですが、食材が余ったら分けてもって帰れますし、揉めることもすくないかな?と思います🙌
コメント