
宇都宮市で出生届を提出する際、児童手当などの手続きは簡単にできますか?母子手帳がなくても大丈夫ですか?里帰り出産で旦那に手続きを任せるので教えてください。
宇都宮市に住んでいるのですが、子どもが生まれたら出生届を出した時に児童手当?とかの手続きは簡単にできるんでしたっけー?
それと、出生届を提出する時に母子手帳持参って書いてありますが私が手元に持っている場合はなくても大丈夫なのですかね?
里帰り出産で、手続き関係は旦那にやってもらうので伝えておかないとと思いまして…😭🙌
分かる方いらっしゃいましたら教えてください!!
- ぴーちゃん(4歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
出世届けと同時で手続きは簡単です!児童手当が振り込まれる口座が必要だったと思います。
母子手帳はないとダメだったと思います。
母子手帳にも市が記載する欄があるので!

ママリ
同時にできますよ!
児童手当は銀行の口座、子供医療費受給者証は子供の保険証がないと登録できなかったと思いますが、自治体によって出来たら持って来て。と言われると思います!
母子手帳は持参しないといけないとおもいます!
出生届出しましたと言う記入を母子手帳にするはずなので!
-
ぴーちゃん
返信ありがとうございます😊
母子手帳に書く欄ありましたね!旦那に持たせるようにします!
児童手当と医療費の手続きに必要な書類も教えて頂きありがとうございます!
医療費の方の手続きは、保険証がないとできないってことは出生届とは別日になるってことですよね?- 6月5日
-
ママリ
受給者証は一緒に手続きはできると思います!
ただ保険証が無いと発行できないので、届き次第持って行く感じです😊- 6月5日
-
ぴーちゃん
そういうことですね🙆♀️
丁寧に教えて頂きありがとうございます😊- 6月6日

退会ユーザー
出生届は母子手帳必要ですよ!
上の方が言われてる通り、届出地の役所が記入する箇所があるので。
私も宇都宮在住、地元(県外)で里帰り出産しましたが、出生届は夫に地元の市役所へ提出してもらい(両親等でも可)、児童手当は夫が宇都宮に戻ってから市役所で手続してもらいました。
-
ぴーちゃん
返信ありがとうございます😊
旦那に母子手帳持たせるようにします!
出生届は地元の役所に提出も可能でしたね!それなら母子手帳もすぐ手元に戻ってきますもんね💡
教えて頂いてありがとうございました!- 6月5日

めいりん
私も宇都宮に住んでますが里帰り出産するため旦那にあれこれ手続きしてもらう予定です✨
出生届だけは母子手帳がいるので
わたしの里帰り先のこと市役所で提出することにしましたよ☝🏻💓
母子手帳を郵送でいったりきたり
するのが怖いし面倒なので🤣
-
ぴーちゃん
返信ありがとうございます😊
同じですねッ🎶
私も郵送でのやり取りは怖いので、里帰り先の役所に提出するようにしました💡
お互い出産頑張りましょうねッ😭🙌- 6月9日
退会ユーザー
出生届です。誤字すみません( ; ; )
ぴーちゃん
返信ありがとうございます😊
そうなんですね!役所に行って書類書いて出せば大丈夫ってことですね🙆♀️
教えて頂いてありがとうございました!