
娘が高熱で心配です。夜中に40度超え、病院で風邪と言われました。昼間でも40度になることは多いでしょうか。熱性けいれんが心配です。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
皆さん教えて下さい🙇♂️
昨日、娘が保育園のお迎えの少し前から39.6度の熱を出しました。
お迎えの時点で病院は終わってしまっていたので、夜ずっと様子を見ていましたが、20時以降から40度を超えて、41度になることもありました。幸いかかりつけの病院がメール相談を受け付けていたので、その指示に従ったところ39度台をキープして朝を迎えることが出来ましたが、子供は夜ずっとグズグズして寝られませんでした。
先程病院に行ったのですが、突発か喉が少し赤いので風邪のどちらかと言われました。座薬をもらい帰宅して熱を測ったらまた40度に、、、
ぐずったりすることもあれば、ぐったりしてることもあります。
昼間でも40度になる事って多いんでしょうか?💦
今まで突発にもなったことがなく、高熱も出たことがなく、とても心配です。
熱性けいれんにならないか、、怖いです。
皆こんなものなのでしょうか。
先輩ママさん、教えていただきたいです。
- みママ(妊娠32週目, 6歳)

けー
昼間でも40度…辛いですね😭
小児科の先生がおっしゃるには、朝は低くて昼間~夕方は熱が上がりやすいとのことでした。
ぐったりしてるなら座薬を使って熱下げてあげてくださいね💦
ちなみにうちの息子も突発やりましたがその時「喉が少し赤いから風邪かな」と言われましたが、解熱後ブツブツが出て突発と判明しました。
突発は熱性痙攣起こしやすいウイルスだそうです。
医師は熱性痙攣は、熱の高さは関係ないとおっしゃってました。
万一痙攣起こしたら救急車でも大丈夫なのですぐ診てもらってくださいね。
早く良くなりますように。

yu
私の子は2人ともよく高熱を出します😂
基本熱を出す時は40度超えです🤦♀️
下の子は熱性けいれんも起こしたことあり救急車で運ばれたこともあります!
高熱なら座薬使って熱を下げてあげてくださいね!
食欲もなく、水分も取れないとか座薬使ってもすぐ熱が上がってくるなどあれば病院にまた行った方がいいと思います!
お大事にしてくださいね!

はる
突発の可能性高そうですね💦
突発の時喉も赤くなりましたよ😣
発疹がでてから、突発やったね。とわかるので高熱が出てる今では突発か風邪か。。としか言えないみたいですね💦
朝は比較的体温は下がりつつあるみたいですが高熱出てる時はずっと高いままでした💦
熱性痙攣は急激に熱が上がる時、上がり始めになる事が多いです!
今すでに高熱出てるみたいなので大丈夫だとおもいますが、もし、痙攣を起こしたらびっくりすると思いますが落ち着いて仰向けに寝かし嘔吐物で喉がつまらないようによこに向けて寝かせて下さい😀
時間をはかって大体5分程で落ち着いてきます!5分以上経つと救急車呼んでください😣
熱性痙攣で脳にダメージがいったりはしないので大丈夫です😊

ぽむ
まさに、うちの子が先週同じ状態でした!
高熱と、少し喉が赤いから喉からの熱か突発と言われお薬貰いましたが、全然熱も下がらず3日目の昼過ぎに40度越えの熱がまだ続いてて心配で他の病院を受診して、大きな病院の紹介状を貰い血液検査等をしてもらいましたが、その待っている間に熱性けいれんを起こして入院しました💦
退院してから発疹が出たので突発だったのですが、高熱が続きすぎると熱性けいれんになる可能性があるので氷枕などでよく冷やしてあげて、お薬も6時間以上あけるお薬なら6時間ごとに飲ませてあげて水分良くとるようにしてあげてくださいね😢
うちの子は血液検査などでギャン泣きで汗だくになって帰ってきて、その後抱っこじゃないとギャン泣きだったのでずっと抱っこしてました。なので熱がこもってたのと、救急の病院に急いできたので解熱剤のお薬を飲ませてあげられなかったのが原因だったのかな、、と今になって思います😢
今では、熱も下がり発疹も収まり元気に遊んでます!
早く良くなりますように😭
もし、痙攣が起きたら泡などふくのでそれが詰まらないように横向きにさせて、何回もおきたり、長い間痙攣してたら救急車呼んでねって先生に言われてたのでもしおきたら救急車呼んで対応してもらって下さいね!

るんるん
うちは40度が1週間続いたことがあり、色々病院行っても原因不明だったんですが、結局突発と中耳炎が重なってました💦
そこから中耳炎が癖になり10回以上切開しました😭

退会ユーザー
今の時期だとそろそろアデノウィルスも出てくるので、発熱が5日近く続いて、喉が赤いならそちらも考えられますね😵

ひなちょ。
朝は比較的下がることが多いですが
昼間でも高熱はあります!
眠れない
水分取れない
グッタリしてる
こういう症状があれば解熱座薬使っていいと思いますが
やたらに使うとウィルス退治が出来ないし
うちの主治医は
『熱下げて上がる時が痙攣起きやすいと思っている。
医学書は違うって書いてあるけど…』と言っていたので
座薬で上げ下げも心配です。
あと痙攣が起きやすいのは初日だとも言っていました。
心配だと思いますが
状況見ながら使うことをオススメします。

ゆーママ
娘も喉が赤いから風邪かな?って言われて突発でした!
水分を沢山とらせてました!
子供用のポカリがいいと思います!
同じくらい熱が上がりましたが座薬は処方されませんでした😖
急激に熱が上がった時に熱性痙攣を起こすって言われました😣
娘も大体横になってテレビを見たり
座ってたりする事が多かったです😣
夜も寝たり起きたりでぐずぐずでした😭あまり厚着をさせないで、脇の下と股の付け根に冷えピタを貼ってました😣
3日〜4日熱がつづいたと思います!
はじめての熱って焦りますよね😭😭😭

あっちゃんママ
40度心配ですね😭😭上の子が同じくらいの時に突発やりましたが、40度から41度の熱がずーっとさがらなかったです😣‼️娘も同じく喉が赤く最初に行った病院では抗生物質を出されましたが結局飲めず、4日目あたりから熱が下がってお腹から発疹がではじめて、突発だったんだとなりました!突発でも喉が赤くなったりするみたいです。また突発の時は、熱が高い割には水分も食事も食べれていて機嫌も比較的良かったです!熱が下がってからの方が機嫌が悪くて、本当やばかったです😭😭
今機嫌や食欲、水分摂取どうですかね??取れているのであればもしかしたら突発かもですね😣😣尿路感染で入院した時は、熱が上がっている時は全然食べれず飲めずでした。参考までに。早く良くなりますように😣💓
-
あっちゃんママ
座薬で熱さげたりしたとしても熱性けいれんなどのリスクは変わらないって言ってたので、元気そうであれば室温と洋服調節、アイスノンで冷やしたりするなどして解熱剤を使わないで様子見てと今通ってる小児科では言われました😣😣ぐったりしている時は使用間隔守って解熱剤使ってあげた方がいいみたいです!
- 6月5日

みママ
まとめての返信になりすみません🙇♂️
今朝、36度になり少しずつ機嫌が良くなってきました😭
熱は2日出てまだ発疹が出ていないので、保育園による疲れだったのかな、、?と思っています。
(6月から育休明けで預け始めたので)
初めての高熱でとても不安な中、みなさんからのお話をお聞きできてとても安心することが出来ました!
本当にありがとうございました!🙇♂️
コメント