
4ヶ月11日の息子が昼間ほとんど寝ず、抱っこが必要で疲れている。ミルクやおっぱいも受け付けず、一人で遊べるのは午前中まで。夜は3時間半〜2時間半おきに起きる。混合育児中。
寝ない子です。4ヶ月と11日の息子です。
昼間本当に寝なくて、本当に疲れました。困ってます。
とにかく抱っこがよくて、でもこちらも7キロ超えの息子を延々と抱っこしているのは手首が限界です。
また、抱っこ紐も嫌いではないですが、そこでずっとすやすや寝るということはあまりないです。寝ても30分とかそのぐらいです。おしゃぶりもしません。
ミルクをあげてもダメ、おっぱいをあげてもダメ、とにかく抱っこをすると落ち着きます、、疲れました。
一人で置いてて機嫌よくいられるのはせいぜい午前中、昼過ぎくらいまでです。
それでも、置くとすぐふぇんふぇんしたり…
15:30から17:30くらいまでは不機嫌でいることが長めで、とにかくずっとかまうか、抱っこしたりしていないと泣きます。。
添い乳してても、わたしのやり方が下手なのか、疲れます。そして、息子もそのまま寝落ちすることはないです。乳首を離したら目を覚まします。泣きます。
一人遊びしてたと思ったら寝てるとか、トントンしたら寝るとか、そんなの夢のまた夢です。
とにかく手がかかる、育てにくい、そんなふうに思ってしまいます。。
ちなみに夜は3時間半間隔とか2時間半とか、そのくらいで起きます。お腹が空くタイミングで起きるようです。混合育児です。
- メンタル(3歳6ヶ月, 5歳3ヶ月)

そん
息子も同じでした😭
夜中も1時間毎に起きてギャン泣き、添い乳しても離すとギャン泣き、
昼間に1時間寝落ちして、私も寝落ちしよ!!と思うと起きる。
2人暮らしのシングルだったのでそりゃもうメンタルズタボロでした、、
1歳過ぎた頃からいきなり寝るようになりました🍀
ミルクを卒業した瞬間です😱断乳の3.4日間は地獄の日々でしたが、それを超えると21-7とかまで寝てくれるように!!
いつかなります😭まだまだ先で長いですが、今は向き合うしかないです😭😭😭
旦那さんはいらっしゃいますか??たまにバトンタッチしてもらうのはできませんか😞??

ゆきんこ
うちの上の子も寝なかったですー💦💦
そして、1人遊びも全然しなかったー!!
でもって、お昼寝は7ヵ月すぎまで、抱っこじゃないとダメでしたー!!!
しかも、同じく抱っこ紐拒否の子だったので、抱っこです💦💦
夜も10ヵ月すぎまで2時間置きに起きて授乳してましたー!!
ほんと同志です(笑
ハイハイとか出来るようになると、疲れて寝てくれるようになるんですけどね💦
小さい時に寝ないの子は、ほんと何しても寝れないんです💦ほんと、いまだけですよ!!
うちの子は、真夏になると暑いからか、抱っこで昼寝を嫌がるようになって、寝かしつけたあとは布団で寝るようになりました。
夜は11ヵ月の時に夜間断乳をさきにして、朝まで寝てくれるようになりました。
コメント