なぎ
犬の散歩とか行きますよ!
基本歩きます。
が、途中で抱っこコールがある時も。
そういう時は素おんぶしてます。
素おんぶって、おんぶ紐無しでおんぶするって意味です。
抱っこより歩きやすいし楽ですから。
公園は滑り止めとかは基本上がるの見届けたら、降りた終着地点に行き手を振ってゴールで待つようにしてます。
自宅に滑り台があるからか、一歳代から単身で滑るので。
砂場セット持参で穴掘ったりとか、私も座りながら対応できる遊びもしてますよ。
なぎ
犬の散歩とか行きますよ!
基本歩きます。
が、途中で抱っこコールがある時も。
そういう時は素おんぶしてます。
素おんぶって、おんぶ紐無しでおんぶするって意味です。
抱っこより歩きやすいし楽ですから。
公園は滑り止めとかは基本上がるの見届けたら、降りた終着地点に行き手を振ってゴールで待つようにしてます。
自宅に滑り台があるからか、一歳代から単身で滑るので。
砂場セット持参で穴掘ったりとか、私も座りながら対応できる遊びもしてますよ。
「子育て・グッズ」に関する質問
お子さまが幼児や小学校低学年で体操の習い事をされている方にお聞きしたいです。 体操、やめ時はいつくらいかな?と何となく考えていらっしゃいますか? 逆上がりができるようになったら。 跳び箱や鉄棒、マットなど学…
はー…1歳4ヶ月大変😫 これからだよって言われるのが一番のストレスかもしれん。分かる方いますか?😂 個人的には上の子のとき2~3歳のイヤイヤ期よりこのぐらいが一番大変でした💦 2人目の今なら個人差あるでしょって思える…
男の子ってなんで色々無くしたりするのー!! 遊びに行ったら ジャンバーも水筒も忘れて帰ってきて… 見つからないことが多いし!!!! 男の子のお子さんがいる方!!! 忘れ物したり物を無くしたりしますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント