
妊娠中のお金について相談です。旦那が管理し、出産費用や赤ちゃん用品に不満があります。自分にお金を使ってほしいと感じています。
出産費用や妊婦健診妊娠中にかかるお金や産まれてくる赤ちゃんにかかるお金についてです‼️
うちは最低限の決まった額の生活費を貰いやりくりしています。お金は旦那が管理しています。
予約金などお金がかかると私の為に出してやった的な言い方をされてイライラします😅
2人の赤ちゃんだし旦那の2人目が欲しいと強い希望がある中妊娠をしました‼️
私は陣痛が怖くて無痛分娩じゃないと嫌だとずーっと言っていて今回は無痛分娩をすることになりました。
もちろん自然分娩の時より予約金より少し高かったりします。
例えば掃除機が壊れたのですが欲しいと言っても予約金払ったじゃん?お金ないと言われます😅
いや私より10歳も年上だしそれなりに貯蓄はあるのでお金が無いことはないです。
なので20畳以上あるリビングをここ1ヶ月ほど毎日掃き掃除です😅
確かに無痛分娩にして貰えたのは有難いけど、例えば○○のベビー用品が欲しいと言ってもこの前の検診で○円渡したじゃん…など言われます。これは検診代で全て無いです。
旦那からすると完全に私たちの赤ちゃんの為にお金をつかっているのではなく、私にお金を使ってあげてると言う考えなんです。
そのくせ自分はジムに通いプロテインなど筋トレグッズを買い漁ってるのにイライラします😅
- T♡R(4歳5ヶ月, 8歳)

ままり
酷いですね。
ぱさんがお金管理する方向で話することはできないですか?😣

ママ
私も主人が20歳上で主人がお金の管理してます!!
出産のために、パジャマ買ったんですが、他に洋服も可愛いのがあって買ったら7000円くらいになってしまったんですが、冗談なのかめっちゃ睨んできたんですがその後自分はスーツやら靴やら買いまくってて私の10倍金使ってるのに、ほんとに腹立ちます😒
冗談だし〜とか言われても、いらねー冗談だわって話ですよね🤟
コメント