
母乳が出過ぎて搾乳がつらく、乳首の問題もあります。助産師に相談したら徐々に母乳を減らし、完ミに切り替える方法を勧められました。断乳した経験のある方のアドバイスを求めています。
入院3日目です
最初母乳ではなく完ミがいいと思っていたのですが、母乳の出がよく張りもすごくて出してもすぐ張っていたくなります。
ですが直母は乳首が陥没ぎみなのでうまくできず搾乳して哺乳瓶であげています。
その搾乳がもうすでにつらいです。
痛みに耐えながらやっていたら先程乳首から出血してて切れてはなかったそうなんですが、我慢しながら赤ちゃんのためにあげていたのですが一気に辛くなりました。
助産師さんに相談したところ今やめるとなると徐々に母乳をだす回数を減らし冷やすしかないと言われ、授乳初日に母乳を止める薬を飲まなかったことを後悔しています。
もう完ミにしたいと考えています。
自分の不甲斐なさに入院中に心が折れそうです。
途中で断乳した方どのような方法でどれくらいの期間で断乳しましたでしょうか、、、教えてくださいよろしくお願いします、、、
- Hoppy(4歳11ヶ月)

にゃん
私は生後1ヶ月で完ミにしました!
特に意識してたわけではないんですが今思えば徐々に母乳あげる回数減ってた気がします!
入院中張って熱もってたので冷やた事もありますし、退院してから乳腺炎にもなりました!
乳腺炎治ってからはなぜか全然胸が張らなったので回数が自然と減った気がします(*^O^*)
コメント