
毎日の転倒やぶつけることで心配です。衝撃吸収の対策はしていますが、大丈夫でしょうか?この月齢ではこんなものでしょうか?
毎日ころんだりぶつけたり…心配です😂💦
歩くようになってから
毎日少しの段差やおもちゃにつまずいて転んだり
よく見てなくて壁や柱にゴチン、楽しくて笑って
後ろに倒れてゴチン😭
衝撃吸収の厚いシートとカーペット敷いてますが
ほぼ毎日そのような感じで…💦
吐いたりどこか腫れて…ということはありませんが
こんなに頭や顔や体などぶつけて大丈夫かと
心配になります😢💦
このくらいの月齢では
こんなもんでしょうか?💦💦
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

のん
分かりますー‼️😂うともよくぶつけてましたー😭不安になりますよね😅💦
それでリュックみたいなやつで頭を守れるやつを買おうか、でも前に倒れたりも多いしなーとかわずに迷ってるうちに安定してきたのかあまりぶつけないようになりました😂笑

aoi.mama
うちの娘もよく転けてますよ〜‼︎笑
外を歩いてて ちょっと走ったりして…転ける。膝や腕は傷とあざが数カ所あります😅
でもどんどん慣れると思います😊👍
また危険な事も体で覚えていくのかなと思うので
転けても手が出てる そこまで強く打ってない場合は
1人で立てる?痛かった?と声かけだけにしてます✨
本当に痛い時は 泣いて痛いところを手で触って抱っこを求めてくるので いたいたいのとんでけ〜‼︎としたり、抱っこしたりして
怪我がひどい時は打ち身の場合冷やしてます☝️
傷は石鹸で洗っておしまいです♡
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんです、傷とあざが可哀想に見えて😢💦
でもなるほど、そうやって体で覚えていくんですね☺️✨大怪我しないようにだけ見守って
あとは経験させるほうが良いですよね😊
(いつ大流血するかいつもハラハラですが😂)
男の子ならなおさらこれから傷つくってくる
ことも増えるでしょうし😅💦- 6月7日

はじめ
その頃まだ歩いてなかったのですが、歩くようになってからはそんな感じでした!
今は勢いよく走ってつまずいて、飛び跳ねるように転んでます。 いてて〜 ここね! と痛いところ自分から教えにきて手をパンパンして去ります😅
歩き始めとか結構転んでびっくり泣きすることが多かったですが、慣れてきたみたいで最近はよっぽど痛くないと泣かないみたいです😇 頭ぶつけると心配ですよね...
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうそう!うちも跳び跳ねるように転ぶんですよ😂💦大人が「えっ!痛いでしょ今の~」って
心配しちゃう感じで😅
痛いところ教えてくれるの可愛いし
なんか安心ですね!そして賢い✨
これから安定して、簡単に転ばなくなる
日が来るのを待ちます😭✨✨- 6月7日
ママリ
コメントありがとうございます✨
ですよね!😭💦ほんと毎日なんで
なんか頭に影響あったら…って
心配しちゃいます😂💦
リュックみたいなやつ、うち買ってみた
んですけど、嫌がって一回しかつけて
くれませんでした😅💦笑
うちもそのうち安定してきてくれると
良いなぁ😅💦
のん
毎日のようで心配ですよね😫💦
そうなんですね😓嫌がるんじゃしょうがないですね😅
子供の成長は早いですし、あっという間に安定しますよ👍😁とりあえず周りに危険なものを置かずに見守って、子供に学んでもらいましょう😂笑