
コメント

メメ
「添い乳してることで睡眠が浅くなって熟睡出来てない。そっちの方がよっぽど可哀想だ!」
はダメですか?
うちが1歳の夜間断乳で泣く息子を見て、可哀想と言った夫に言い返したセリフです笑。
そして
「私が寝不足なのは可哀想じゃないの?母親だから?それなら父親のアンタも一緒に寝不足になってよ」
って感じですね!!!笑。

だんご
毎日お疲れ様です!
私も添い乳やめたいですし同じ姿勢疲れますよね😭
旦那さんが2歳までと言っているのは何故ですか?
その理由によると思います( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
でも自分ができないことをこちらが大変な思いしてやっているのにそんな事言わないで欲しいですよね( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

退会ユーザー
諸説あると思いますが、夜間授乳は虫歯の原因になると聞いたことがあります。
子どもの虫歯は親の責任という言葉も聞いたことがあります。
他の方も書かれていますが、旦那さんが2歳までは添い乳という理由が私もわからないので知りたいです。。

なああむ
添い乳自体、あまりよくないとも聞きますよね😣
もう1歳3ヵ月なら、虫歯の方が心配なので夜間はやめた方がいいこともありますし。。
旦那さんにも夜間の授乳は虫歯のリスクが高いからと伝えてみてはどうですか?
2歳まで授乳(昼間の)は推奨する小児科医も多いみたいですけど、それと勘違いされてるとかですかね?

violet
添い乳してましたが、熟睡してない限り口から外れるたびに泣かれますよね😨💦
乳首いじくられてイライラする気持ちめっちゃわかります!!😭
2歳でも絶対やめるとき泣きじゃくります😂しかも体も大きくなってるし力もつよくなってて泣きじゃくる対応するのも大変だと思います💦
子どもも知恵ついてるので勝手に服捲りおっぱい吸おうとしてきますし🤣

ママリ
うちは添い乳2歳ちょっとまでやってましたが、市の定期検診で虫歯になるからやめた方がいいと言われてました💦
精神的に安定するとかいいと言われてたり、結局はその子次第お母さん次第ですよね。
うちはすんなり辞めれたので果たして必要だったのかなと思ったりもしました😅

明太子ママ
旦那に草生えますね。
寧ろ中途半端に吸わす方が子供の心理的な負担にしかならないと分からないのかしら?断乳で検索すると出てきますがねそれぐらいのことは…悪くいってごめんなさいね。
旦那はね子供のことをカンガエテジャなくて、夜中に煩いから静かにさせたくて吸わせているだけですよそれ。子供のためでも何でもない旦那の自分のためですやん。
旦那を説得させる必要あります?
旦那より、あなたの意志が肝心ですがその辺り旦那に支配されていませんか?
説得させても意志決定持続できなさそうな方なので、苦労して説得するより、別室で寝てもらうか耳栓するなりして具体的な対策を講じられてはどうですか?
りんご
横からすみません、いいね1回じゃ足りないくらい、いいね!!!!!!と思いました😂💕