
コメント

りん
うーん。
一番してなくて後悔したのは、パパ育とお兄ちゃん育でしたww
パパには自称イクメンではなく、ちゃんと一通りの家事や自分の事+子どもの事ができるように。
息子には、お兄ちゃんが嫌にならないように、情操教育とお手伝い教える&成功報酬のルール決めとかですね。
っても、しまじろうみせたり、無洗米の炊き方とか、お風呂やトイレ掃除とかで、一回10~20円設定で、一週間~二週間で、ゲームや100均のオモチャ一個とかです!
うちは息子が一人っ子が長く、ほぼワンオペ、毎年インフルとノロもってくる子で、親が重症化することが多く、お手伝いせいは3歳位からちょこちょこしてたので、大丈夫だったんですが、
息子とパパ(←こちらは家事能力もww)の情操教育wwがなってなかったせいで、産後ぶっ倒れたので🤣🤣🤣

ままり
コロナの事を一旦忘れて考えるとしたら、私はカラオケに行きたいです😭
カラオケ大好きなんですけど、娘産まれてから1度も行けてなくて行きたい行きたい思ってる時に今回の妊娠がわかって産まれたらまた行けなくなるのでそれまでに行けたらなと思ってます😭
私も映画みたいですー😣💗
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
私もカラオケずっと行けてないです!
コロナじゃなかったら行きたい〜笑- 6月5日
ママリ
回答ありがとうございます😊
確かにパパ育お兄ちゃん育大事ですね!!