※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
産婦人科・小児科

娘の肛門周りが赤いです。オムツかぶれでしょうか?フエナゾールを使用している方いますか?

娘の肛門まわりから会陰の辺りまで赤くなっています。
オムツかぶれでしょうか?
産後、退院した時にフエナゾールをもらい、オムツかぶれにもと言われた記憶があるのですが、同じようにフエナゾールを使用している方いますか?

コメント

あき

うちはエギザルベの処方だったのでフエゾナールは分からないんですが、オムツかぶれの時には、お風呂上がりとウンチの後にワセリンを薄く塗ってあげていました!
保湿もですし、ウンチやオシッコの汚れが付かないように膜の役目にもなりますよ😆

  • はな

    はな

    かぶれてるというか皮膚が合わさっている場所が赤くなっていて、ポツポツなどはありません。
    これもかぶれというのでしょうか?
    この場合もワセリンで大丈夫ですかね...?
    次回の予防接種で相談してみます。

    • 6月5日
  • あき

    あき

    オムツかぶれだと思います!
    ポツポツができる前段階でしょうね。
    ワセリンは安全なので、お尻でも安心して使えますよ😊
    「オムツかぶれ ワセリン」で調べてみてください!

    • 6月5日
  • はな

    はな

    生後1ヶ月頃からずっと赤いんです...
    もしかしたらカンジダかもしれません...
    とりあえずワセリンで様子をみています。

    • 6月6日
はな

フエナゾールおむつかぶれにも使ってましたよ!

  • はな

    はな

    肛門まわりにも使って大丈夫でしょうか...?
    さすがに性器まわりは塗らない方がいいですよね(T_T)

    • 6月5日
はな

内側の粘膜近いところは避けましたが、おむつにあたるような表面なら塗っちゃってました。

  • はな

    はな

    皮膚が合わさっているところが赤いのでオムツに当たらない所だけなんですよね...
    次回の予防接種時に聞いてみることにします。
    ありがとうございました。

    • 6月5日
ゆう

おむつに当たらないところに炎症が出てる時はカンジダの可能性があると娘が言われました。
おむつかぶれ用の薬は、カンジダの時はかえって悪化させてしまうそうなので使ってはダメだと言われたことがありますよ〜😭💦
できれば、明日空いている皮膚科に連れて行ってあげられたら安心ですね😭✨

  • はな

    はな

    ゆうさんのコメントにハッとなって調べてみたらカンジダのような気がしてきました...
    実は生後1ヶ月の頃から赤くて、最近フエナゾールやキンダベート(ヒスタミン)を使ったら悪化してしまいまして...

    娘さんはカンジダの時に痒がったり痛がったりしましたか?

    • 6月6日
  • ゆう

    ゆう

    赤ちゃんのカンジダはオムツかぶれと同じぐらいなるものみたいです!
    大人の女性だけのものかと思っていたので、皮膚科で言われてビックリしました😭
    娘は特に痒がることも痛がることもなかったですが、おむつ替えのたびに痛々しくて見ているのが辛かったです😢💔
    オムツかぶれのように、こまめに洗って保湿すれば良くなるものではなく、治療が必要になるそうです。
    2週間ぐらい薬を乗り続けてようやく落ち着いてくるかなって感じでした😢💡

    治療は早く始めるに越したことはないと思うので、一度皮膚科に行くことをおすすめします😭💡

    • 6月6日
  • はな

    はな

    お返事遅くなりました💦
    オムツかぶれと同じくらいなるなんて初めて知りました!
    うちの娘も痒がったり痛がったりしていないです。
    ただ、肛門周りがとても赤いだけで...ゆうさんのお子さんも同じでしたか?
    次回の予防接種で診察もお願いしてみます😞

    • 6月9日
deleted user

肛門だけ避けてフエナゾール塗ってました!結構ギリギリまで塗ってました😂
塗って寝れば次の日には良くなってました☺️

  • はな

    はな

    なんだかカンジダかもしれません...
    早めに病院に行ってみますね😭

    • 6月6日