※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
デイジー
子育て・グッズ

赤ちゃんを別室で寝かす文化について、一緒に寝ることで気づける暑さや熱中症のリスクについて心配しています。文化の変化による問題はないのか気になっています。

ふと疑問に思ってしまったので質問します(^ ^)
アメリカなど一部の国で生後半年前後になった赤ちゃんを、別室のベビーベッドで寝かす、つまり1人寝?する文化ありますよね。

その方がネントレ完了後は親子共にぐっすりリラックスして眠れるとか。
確かに、そうだなとも思うんですが、

一緒に寝てないと、暑いか寒いかの変化にも気づけませんよね?
まさに最近は暑いので私が扇風機つけたり消したり、寝室のドアを開けたり閉めたり、子供たちの体を触って暑いのかどうかチェックしたりたまーにしてて。そういうのも、別室だと一晩に何度も確認しに行かないだろうしどうしてるのかなと。

あと、親は知らないけど実は暑くて汗びっしょり、それが明け方冷えて風邪ひきそうだなとか…
うちは、子供が寝てる時にひっついて来て、やたら熱いなと思って気づいて、夜中に熱測ったら39度とかの熱だった!とかあるんですけど、そういうのも気づけなさそうだなと思って…

でも、何十年何百年と文化が変わっていないということは、特に問題は起きてないという事なんですかね…?

ふと気になってしまって。笑
知ってる方がいましたら教えてくださると嬉しいです(^^)

コメント

はじめてのママリ

恐らくベビーモニター付けていつでも変化に気付けるようにはしてるんでしょうね🤔
でも実際直に見ないと分からない事もありますしね😂

  • デイジー

    デイジー

    ベビーモニターなるほどです!
    ですよね、でもきっとそんな重大な事にはならずに来てるからきっと別室のままの文化なんですかね〜?🤔♥️

    • 6月6日
Eva

生後半年じゃなく、新生児から別室ですよ。ネントレする感覚はないので、自然に寝るようになります。うちはその別室スタイルなのでドアは開放しています。
広い家でもないので室温はそう変わりないです。暑ければ冷房つけたり扇風機つけたりしています。自分が寝る前に確認しますが、何度も起きたりはしないです。上の子だと夜中とか早朝に目が覚めることもたまにあるので、寝室に来て一緒にベッドで寝ることもありますよ。気候は地域で異なりますが、日本のような夏場の湿度による寝苦しさは欧米にはないかなと思います😌

  • デイジー

    デイジー

    新生児からですかっ!
    我が子は新生児期、吐き戻し多かったので窒息心配で何度も隣見て確認してたので、私の場合やったら夜中に何度も見に行かなきゃいけなくなっちゃいます🤣🤣🤣

    別室すごいです!
    赤ちゃん、1人で寝てくれますか?🥰👏

    確かに、日本よりは過ごしやすいところとかもありますよね😚
    日本は、特にこの時期クーラーつけると寒いしつけないと暑いし、大人でも気温調整難しいですよね😵😵

    • 6月6日
はじめてのママリ🔰

別室ではありませんが、ベビーベッドで寝ており、体触って確認したことなかったです💨
ベビーモニターは起きている間は付けていますが、夜中は確認しませんし、暖房や冷房の調整もしたことないです🙄💦笑

私はかなり大雑把な性格なので…笑
皆さんこまめに体触って確認等、されているのでしょうか😱💦

明け方寒くなりそうな時期は、長袖着せてスリーパー、寝入りの時だけクーラー…と
起きて調節しなくても大丈夫なようにはしています💡

多分夜中お熱でもぐっすり寝ていたら、翌朝気付く…という感じになりそうです💨
しんどければ、泣いて起きると思うので…
それから対応…という感じですかね?🤔

うちは部屋があれば別室にしたい!と思っているので、欧米の人たちもこんな感覚なのでしょうか??

  • デイジー

    デイジー

    明け方寒くなりそうな時はスリーパーとか、なるほど!欧米の方も、先手打って対策してるのかもですね❤️

    隣で寝てると体すぐ触れるので私は割と頭や背中触って確認しちゃいます🤣
    あとは、子供がピタッとくっついて寝てくるので、自然と体が熱いことがわかったり🤣

    でも、赤ちゃんも何かしらあれば泣くからママが気づけるんでしょうね、きっと🥰♥️

    • 6月6日