※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いけちゃん
お仕事

夜勤ができず、復帰が難しい状況で育休中。夫は育休を伸ばすことを提案し、手当を受け取るべきだと主張。自分の意志との葛藤。気にしすぎか悩んでいます。

これって私が気にしすぎなのでしょうか?
皆様のご意見伺いたいです。。

私は正社員で介護福祉士をしていて夜勤もたくさんしてましたが、現在育休中でそのまま行けば2月に職場復帰予定です。
ですが実際、夜勤はできないし(夫はサラリーマンで土日も仕事が降ってくるかもしれないから、俺は休みでも自分1人で子どもを世話できない、協力出来ないとの事)、早番や遅番は時間の関係で預ける事もできないし、両親も義両親も離れている為援助は受けられない為、どう考えても正社員としては復帰することができないと考え、それならパートになるか、育休ギリギリまで在籍し育休手当を貰ってから辞めようと考えていました。

しかし夫は、「育休を伸ばせばいいじゃん。2年、3年って育休伸びて貰えるお金は減ったとしても、少しでも貰えるものは貰え!もし正社員からパートになれば手当だってドンと減るし、今まで自分が稼いで保険料払ってるんだから、貰って当然の権利だ!」と言ってます。

ただ私は絶対正社員として復帰できないと分かっているのに「今は復帰できませんが、協力が得られ目処がたったらいずれ復帰したいと考えていますので」と嘘をつき、在籍扱いで手当を貰い続ける事に抵抗があります。

確かに当然の権利と言えばそうなんでしょうが、、

正直、私が仕事をやめても夫の給料だけで充分生活できます。それでもうちの夫は「貰えるもんは貰え!」と。本当にお金にがめついんです。そういうのを、平気でガンガン言えるタイプなんですが、私はそういうのは引いてしまうんです。。

これって、私が気にしすぎですか?

コメント

2mama

気にしすぎではないと思います
同じ介護職
うちの会社はそんな理由では延長してくれないですよ
保育園にはいれない不承諾通知があれば延長はできましたがそれ以外はよっぽどの理由がない限り他は退職でした
うちの旦那も小さい頃はみれないどーしたらいいかわからないって感じでした
なのでパートで日勤だけになりました
会社によるのでしょうけど旦那さんもないなーって思いました
保育園も大きくなるにつれて入りにくくなります。一歳から三歳くらいなら、なおさらです。受けてはいれるなら今は入ってたほーがいいと思いますよ(´ω`*)

  • いけちゃん

    いけちゃん

    そうなんですね😭
    まだ職場に、正職員でいる為にはどれくらいシフトに入らなければいけないのか詳しく聞いていませんが...
    私のところも保育園待ち以外は正直厳しいと思います。。まずは職場に聞いてみなくちゃですね。
    回答ありがとうございます😭

    • 6月4日
まき

わたしは育休もらうだけもらって辞める て気持ち的に?無理なのでそれなら少しでも戻って、やっぱ両立できませんでした。で辞める方がいいと思います🙌

旦那さんの教育しないと
専業主婦なったとしてもいつか気持ちが爆発しちゃいそうですね😓💦

  • いけちゃん

    いけちゃん

    私も同じです!
    気持ち的に無理なんですが、それを夫に伝えたら「お前の気持ちはお金を発生させるのか?気持ち一つでお金貰えるんだよ?」と言われました。
    それ言われてしまうと..

    学生時代にお金に苦労した事があり、それが引き金でお金に執着してしまったようですが。なんかモヤモヤします😔

    • 6月4日
はじめてのママリ

私から見ると気にしすぎではないです。
でも、いろんなタイプの人がいますので、ご主人と同じ考えの人もいますよね。

嘘をついて在籍していているとのことですが、育休ギリギリまで在籍して辞めるおつもりなら、ご主人となんら変わらないと思います。

  • いけちゃん

    いけちゃん

    確かに、1年産休取ろうが3年取ろうが変わりないですよね😓

    • 6月4日
m

私も正社で介護しています!

出産前まで交代勤務で夜勤もやっていました!
今は3ヶ月延長して4月に復帰して時短で8:30~15:30の時間で働いてます!

私自身の体験なのですが、1歳前後になってくると
動きが活発になりなかなか昼寝するまでの時間が長いです。
あと、色々な事に興味を持つのでそれを制止するのに苦労が絶えないです。

育休の後半は、いかに楽して1日を終えるか!が目標かつノルマでした。

正直、お金が貰えるなら貰った方が得かもしれませんが
私はそれよりも早く気分転換をしたくてしょうがなかったです!
コロナが流行り始めてからはほとんど家での生活だったので、私も娘も飽きていたと思います!



ある程度大きくなってからの育児は大変だと思います。
旦那さんがどれだけ協力してくれるかによって、いけちゃんさんの大変さが変わります!

それを見据えての発言なら、多少目を瞑って延長するのは有りだとは思いますが、明らかに全部いけちゃんさんの負担になるのであれば、考えた方が良いと思います!

はじめてのママリ🔰

夜勤は絶対しないといけないんですかね?
基本的に復帰しないのに手当もらうのはなしだと思いますし嘘ついてもらい続けるのしんどくないですか?
パートで考えてるのなら正直に復帰後はパートで仕事したいですと伝えておいた方が        いいと思います
パート復帰予定なら育休はもらってもいいと思いますよ☺️

こた🌈🌞

同じく介護福祉士ですが、長男の時全く同じ状況でした。
産休前まではシフトにフルで入っていましたが、復帰後は日勤しか出来ないので日勤パートとして復帰しました。
恥ずかしながら我が家の場合家計が厳しかったので働きながら転職先を見つけて日勤のみ正社員で雇ってくれるところに転職しました。

保育園事情はどうですか?

旦那さんの考えも、質問者さんの『貰えるもん貰って辞める』という考えも私はなしですね😅
働かなくてもお金をもらえるならみんなそうしてますが、育児休暇ってそういうもんじゃないですよね。
ましてや介護の仕事…
妊娠中は配慮されていませんでしたか?
人手不足ではないですか?

保活を頑張っても空きがなくて1年半…2年と延長するのは仕方がないことですが、
ハナから【最悪復帰しなくても生活できるし】と考えているなら潔く早急に辞めるべきだと思います😓
籍が空けばまた人を雇えるので…。

雇用保険なんて毎月微々たるもの。
勤めている人が相互に助け合って貰えているものだと私は思っています。
貰って当然の権利…
それ、復帰した人のみが言えることですよ。

みとね

介護福祉士ですが、ご主人の考えの方もいますが、私だったらなしです😅
確かに貰える権利はありますが、復帰する義務があります💦
人間性だとは思いますが、職場との話し合いで条件が合わなければ、1才で退職しますかね😅
あと、ご主人の給料だけで十分生活出来て、いけちゃんさんが今は仕事はまだいいと思われているなら、幼稚園に入ってから働きだしてもいいのかなぁと!