![おきゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月で妊娠生活に疲れている女性が、出産を早く待ち望んでいます。精神的に不安定で運動も疲れるばかりで、友人の出産も気になっています。臨月の過ごし方やリラックス方法についてアドバイスを求めています。
早く産まれてほしいです…。
ほとんど愚痴かもしれません。
妊娠生活の終わりが見える臨月に入ってから、メンタルが回復しません。
もうすぐ終わるはずなのに、一向に出てきてくれる気配のない我が子…。
子宮頸管?は柔らかくなっているようで、陣痛がきたらすぐだと思うよ〜とは言われるのものの、
子宮口は硬いまま変わらないようです。
一度強めの前駆陣痛があり診てもらいにいきましたが、この程度できたの?と見えるような反応だったのもあり落ち込んでおります。
上の子のイヤイヤ期も始まりかけていて全然優しくしてあげられずに自分を責めてばかりの日々に疲れてしまいました。
とにかく運動を!と言われますが、上の子の相手をしていたら自分のために運動をしている時間などありません。
お昼寝の時間は家事と一休みですぐ終わってしまいます。
それでも何とか頑張ろう!と隙間時間に運動していましたが、ただただ体が疲れるばっかりのような気がして、
最近は億劫になってきてしまいました…。
乳頭マッサージは毎日20分していますが特に変化なし。
上の子の時が予定日を大幅に超過だったことで焦りもあり、
親からもはっきりまだ?とは書かれていませんが様子を伺う連絡があり。
予定日が1ヶ月先で妊娠中の幼馴染がおり、そちらは前回も早めに産まれたため、
万が一1ヶ月も先の予定の友人が先に産むようなことがあったら心が折れてしまいそうで、
そんなことまで気にしてしまっている自分が嫌になります。
皆さんは臨月はどのように過ごされましたか?
このような精神状態で、リラックスとは程遠いのが良くないのでしょうか?
何をやってもダメと突きつけられるのが怖くて他のジンクスなども試せません。
臨月の過ごし方についてアドバイスや共感など聞かせてもらえたら嬉しいです。
- おきゃん(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予定日なんてあってないようなものだし、赤ちゃんの都合で出てくるのでジンクスとかやってないです💦
ただ、淡々と過ごしていました!
たぶん出てきたら出てきたで、もっともっと大変な毎日が待ち受けてると思うので、色々と考えずにいつも通り過ごされてみてはどうでしょう??
![よーぐる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーぐる
なんだろう、今の私の立場から見たら親族もソワソワしてるし、楽しみにしてるし、お産の時に何かできることないかと心配してるだけってこともわかるのに、妊婦の立場だとそれがプレッシャーというかなんというか、、こっちこそ知りたいわ!!って思う気持ちすごーくわかります😭💦笑
私が一番会いたいわ!て感じですよね😅
私は1人目はジンクス色々試しましたがぜーんぜんでした!2人目だし、1人目より早く産まれるだろうと思ってたら全く産まれる気配なくって😂
でも同じく上の子いるから運動なんてしてませんでしたよ😊
担当医が39週に産ませたい感じだったので、39週の検診で、強めにグリグリされて、エコーでわかるくらい子宮口広げられました笑
そこに赤ちゃんが降りてきたら産まれるからね〜と言われて、その晩に陣痛きた感じなので、先生に産むきっかけ作ってもらった感じです😅
結局1人目より遅かったですよ🤣
会えないことなんてないし、二人目さんも、予定日大幅超過だとしても必ず会える日が来ます!1ヶ月後は確実に2人育児に追われてます!笑
だからなにも気に病むことはないですよ😊待ち遠しい!と思う気持ちはどんどん募らせてあげたらいいなと思いますが、焦らなくていいんですよ🥰
そんなことわかっとるわ!てことばっかり長々すみません😅気持ちはわかるのに気の利いた言葉をかけられず🥺
早く会いたいだろうし、そもそも体がしんどくて限界、、て思いもあるだろうし、早くお産が始まるよう祈っておきます🙏
-
おきゃん
コメントありがとうございます。
そうなんです!私が一番会いたいです!!😂😂😂
元々家族と仲が良い方ではないので余計に負担に思ってしまうのかもしれません。
私の産院でも39週に産ませたそうな感じでした!
なので余計に運動しないと、マッサージしないと…と焦ってしまっています。
明日検診なのですが、内診グリグリ?してもらえるといいんですが…めちゃくちゃ痛いらしいですが💦💦
気持ちをわかって頂けて非常に嬉しかったです。
よーぐるさんのコメントで心が軽くなりました😭😭😭
焦ったり気に病んでしまうこともありますが、それも普通、当たり前と思って、
とにかく自分を責めるのをやめるよう気をつけて、肩の力を抜こうと思います…。
本当にありがとうございました!!- 6月5日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
早く早くと思っちゃいますよね💦
でも40wにできるだけ近い方が良いため赤ちゃんのためにもう少しだけ頑張って!と私は先生から言われました。
運動をしようがしまいが正直大して変わらないと思います。
マンションの10階まで何往復もしていた人よりもマタニティヨガのDVDを10分くらいしかしていない私の方がすぐに生まれましたし。
乳頭マッサージも無理にしなくても休める時に休めばいいと思います。
なので無理やりマッサージや運動しなくてもいいと思います。
とりあえずストレスが少なくなる様に休める時に休むだけでいいと思います。
-
おきゃん
コメントありがとうございます。
そうなんです、特にうちの産院は39週が一番お産に良いというような雰囲気があって、
その時期に向けてたくさん動いてマッサージしてね!と言われまくったので非常に焦っています…。
でもところによっえは40週まで頑張ってと言われると聞き安心しました😭😭😭
やはり運動あまり効果ない(?)ですよね💦
実は私も1人目の時3時間とか歩き回っても全然だったので半信半疑なのです。
仮にジンクスでも何でも、早く産みたいし…と頑張っていましたが、
おっしゃる通り、ストレス少なくする方が良さそうと思いました!
頑張らねば!!と思い過ぎて凝り固まってました…💦💦
気持ちがのんびりになるように過ごそうと思います!
ありがとうございました😊- 6月5日
![𝚔𝚊𝚘𝚛𝚒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚔𝚊𝚘𝚛𝚒
まさに同じ気持ちです😭
早く産まれてほしいのに何の兆候もなく毎日イライラが募るばかり、、
わたしの場合、低身長なのに1人目が3600超えのビッグで、今回もビッグに成長しています泣
先生からも助産師さんからもとにかく動けと言われ34週から毎日スクワットやおっぱいマッサージなどしているのに全然効果出なくて、どんどんお腹は大きくなって、親からも姉からもまだか?と。
予定日が近かった周りの友達3人ももう出産してしまって、心が折れそうです😭
本当つらいですよね😭💦
もう諦めて明日からぐーたらしようと心に決めました😅
でも明後日が満月?でちょっと期待してしまっている自分も、、笑笑
お互い早く産まれますように😭💕💕
同じ気持ちの方がいて嬉しかったです!!!
あと少し頑張りましょうね泣
-
おきゃん
コメントありがとうございます。
同じ気持ちで同じ状況の人いてとっっっても安心しましたー!!
いや、できれば全ての妊婦さんが心穏やかに過ごせている方がもちろん良いんですが😂
そしてkaoriさんのお子さんはビッグちゃんなのですね…余計に不安ですね💦💦
本当に心が折れそうで辛いです、共感してくださる方がいて嬉しいです😭😭😭
私も諦めようと思います!!😂✨
でも、私も満月の日は産まれやすいというジンクス?を聞いたことがあるので、密かに期待しています…笑
ほんと、お互いに早く産まれてくれますように🙇♀️💕💕💕
頑張りましょう😭😭😭- 6月5日
おきゃん
コメントありがとうございます。
ジンクスなどされず淡々と過ごされていたのですね、
その精神力に脱帽です…。
私の場合、1人目で出産後の方が楽(子という楽しみがあるので)と思っているので、
余計に産みたさが爆発しているのかもしれません😭💦
なるべく考えないようにしてみます〜