コメント
退会ユーザー
イデコ一択です!
後は月々どれだけそこにかけるかにもよるかなあと思います!
3万円あるならイデコ上限まで、その後終身保険又はnisaかなあと🤔
退会ユーザー
いくら投資するかによりますね😌
まずは教育資金貯めないとというのであれば、NISAか終身保険。投資に詳しくなく、これから勉強沢山しよう!っていうのではないのならドル建て終身ですかね✨新たにドル建て終身入ったら今ある死亡保障額を下げられるなら下げてもいいかもですね☺️
投資に興味があって、これから勉強して行きたい!ならNISAがいいと思います☺️
イデコも税金面の優遇も大きいので良いと思いますが、60歳まで引出し出来ないので老後資金用ですね😌
出来れば教育資金にNISAかドル建て終身、老後資金にイデコで2つ出来れば良いんですが欲張りですかね🤣
-
つん
コメントありがとうございます☺️
とてもわかりやすく嬉しいです👍💕
これからの家の購入や、現金預金も考えて
教育費15000円~20000円(児童手当とは別)
老後資金20000円~30000円をと家計みて検討しています。
投資に興味があります!笑
保険やさんのお話で、死亡保障3500万は生活費でそれ以外に教育費として、厚くしといた方がいいと言われました!
そこまで死亡保障に重きをおいてなかったので、一旦悩むことにしました!🤔
返戻率や利率をメインとして(その時の為替にももちろんよりますが)考えるなら、NISAかな~と考えています。
やはり、idecoは老後資金ですね!!
欲張りではないです💕
2つ始めるのがいいのかな~と考えていたので、助言助かります🥺
ちなみに、どれか入られてますか?🥺
差し支えなければ、NISAやidecoはどのように決められたか、伺ってもいいですか?🥺- 6月4日
退会ユーザー
余裕があるなら全部やった方がいいですよ。
私は個人年金もやってます。
-
つん
コメントありがとうございます☺️
全部やるつもりではいるんです😊
ただ、どこから手をつけていくのか、考えていたんです☺️
ちなみに、NISAとidecoはもともと口座もってる銀行などで始められましたか?💕- 6月4日
-
退会ユーザー
iDeCoは企業型DC、つみたてNISAは楽天証券です。
保険も年末調整で控除があるのでうまく利用したいですね。- 6月4日
にゃんず
保険屋は自分たちの儲けになることを推してきますので、貯蓄型になっている保険商品でも、自分で積立投資するよりも圧倒的に手数料等を取られていることになると聞いたことがあります😅窓口があったり、そこで働いてる人がいたり、紙のチラシがあったりとそのへんのコストも添加されてるので、そりゃそーかとも。若い頃は無知だったので勧められるまま掛け捨ても貯蓄型もいくつか保険に入っていますが、共働きですし手元にある程度現金があれば、保険は不要だなと今では思っています。その掛金分を投資に回したほうがよっぽど利回り良いはずです。
話がそれてしまいましたが、NISAとiDeCo両方やってます。夫の方では積立NISAとiDeCoを。
iDeCoの60歳まで引き出せないことを許容できるのであれば、税メリットが大きいiDeCoから始めるのが良いのではないでしょうか!さらに余裕があれば、積立NISAも。
ネットの証券口座を開設して運用しています。楽天証券です。
-
つん
コメントありがとうございます☺️
そういう実際に経験された意見はとても参考になりありがたいです💕
ありがとうございます!
何を目的かにももちろんよると思いますが、
今の保険ままで良さそうだなと思っているので、
やはり、投資から始める方が良さそうですね!!
idecoの60歳まで引き出せないのは、逆にそれでいいと思っています☺️その為のもので、それ以外は手元に置いておけばいいですもんね👍
ちなみに、ご質問してもいいですか??
NISAもidecoも楽天ですか?🥺
いろいろと勉強していても、楽天が良さそうだなと思っています。
それか、もともと口座を持ってる銀行でやるのが便利かと悩んでいました!
楽天の内容も良さそうなのと、クレジットカードユーザーなので、こういう固定費をクレジットでポイント換算になるのも、また魅力的でした🥺- 6月4日
-
にゃんず
NISAもiDeCoも楽天証券でやってますよ👍
ネット証券は、楽天かSBIを選んでおけばまず間違いないよーですよ!楽天カードユーザーとのことですので、おっしゃるとおり、投資信託の積立をする際の支払い方法を楽天カードにしてポイントを貯めるのが良いですね(たしか月5万まで)!- 6月4日
-
つん
教えて頂いてありがとうございます🥺ぽんちゃちゃさんとお話してたら、なんかワクワクしてきました🤣💕!!
月5万までと一応制限あるんですね!!それも調べてみます!ありがとうございます🥺- 6月4日
-
つん
すみません!
もうひとつ伺ってもいいですか?😭
わたし名義のカードの場合は、NISAとidecoはわたし本人しか加入出来ないですか?旦那さんの分は、旦那さん名義のカードで加入されてますか?✨- 6月4日
-
にゃんず
まず、証券口座を私の名義と主人の名義それぞれで開設しておりますので、支払カードもそれぞれのカードでになります。カード支払はあくまで支払方法のひとつであり、他にも口座引き落としなども選択できますが、いずれにしても証券口座の名義と支払い方法の名義は同一である必要があるはずですよ〜🤔
カードで加入という訳ではなく、つんさんの証券口座で設定したものの支払はつんさんのカードでしか支払えませんし、ご主人の証券口座での設定の支払も同様になります。
ご主人が楽天カードをまだお持ちでない場合は、紹介キャンペーンを使うと、つんさんとご主人それぞれにポイントが付きますよ😆
あと、iDeCoの方は、楽天証券の場合しかわかりませんが、クレカ支払ができないので口座引落です。対応できる銀行も限られており、楽天銀行のようなネット銀行は不可で、毎月三井住友から落ちるようになっています、私の場合。
また補足ですが、ネット証券の口座開設は割とすぐに手続き完了するのですが、NISAとiDeCoは使えるようになるまで1-2ヶ月?と結構時間が掛かるので(特にiDeCo)、手続きは早めに進めた方が良いと思いますよ🖐️
長々と失礼いたしました。- 6月4日
-
つん
助かります!!
ありがとうございます☺️- 6月4日
のんたん
私は外貨保険をまずやって、今イデコ申込中で、最後にニーサやろうと思ってます!
-
つん
コメントありがとうございます☺️
外貨保険をまず先に始めたのなぜですか?🥺- 6月4日
-
のんたん
ごめんなさい。返信が下のコメントになってしまいました😢
- 6月4日
-
つん
ありがとうございます☺️
60歳まえや、為替などのタイミングをみて解約できるのもいいですよね!!- 6月4日
のんたん
所得控除が受けられる。60才になる前におろせるからです。
子供の教育資金として貯めています。
つん
コメントありがとうございます☺️
idecoは原則60歳まで解約出来ないんですよね?
それは老後資金用でされてますか?☺️
ちなみに、idecoを始める際にもともと口座をもってる銀行で始められましたか??
それとも楽天とか良さそうですが、自分で選ばれましたか?
ご質問してしまいすみません😣💦
退会ユーザー
そうです!ただその代わりに積立てるお金が所得控除(だったと思いますが…)されたり、受け取る時も税制優遇を受けることができます!
私も主人も企業型で加入しており、イデコはできないんです…😭
イデコで運用を検討していらっしゃるのであれば、初期手数料の他に運用する時の購入時などの手数料も見てから決めた方がいいと思いますよ💡
つん
所得控除と受取時の税制優遇ありますね☺️!
あっ!
わたし会社で企業型加入してるので、入れないかもですね。笑
そうすると、旦那だけidecoというのも考えておきます☺️
初期手数料以外に、購入手数料もあるんですね‼️それも見てどれにするかなど決めていこうと思います☺️
ありがとうございます💕