
かんすいこうえんレディースクリニックでの検診について、上の子を連れて行けるか、土曜日の検診は可能か気になります。分かる方、教えてください。
富山市のかんすいこうえんレディースクリニックについて
教えてください!
この度第2子を妊娠しました。
かんすいで初診からお願いしようと
思ってるんですが、上の子連れて検診とか
行けるでしょうか?
このような時期なのでどうなのかなと思っています…
できたら土曜日で旦那に家で見てもらって
検診が理想ですが…
分かる方おしえて下さい!
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

no
おめでとうございます💕💕
二人ともかんすいで出産しました!!
毎回検診の度に連れていってました𓅯 ⠜
呼ばれるまではキッズスペースで遊んでました。今はこのような時期なのでおもちゃとかあるかわかりませんが、、
診察のときは抱っこしたまま検診か
看護師さんに抱っこしてもらったりしてましたよ𓂃 𓈒𓏸
エコーみるときは一緒に横になりながらモニターみてたりしてました!
NSTにはいってからは土曜の診察にかえてもらい旦那にみてもらってました!
土曜も診察ありますがすごい待ち時間です😂

Ttt🥴
2人目妊娠おめでとうございます🎉
先月、訳あってかんすいにて検診を受けましたが、コロナの影響で
付き添い/子供は連れてこないでほしいと言われました。
診察待ちの方が多い場合は車待機など対策はしっかりしてました。
しかし女性の先生が冷たかったです、、、。質問のタイミングなく淡々と必要最低限だけ話しておしまいでした😭
性別も身長も体重も教えて貰えず
エコー写真もここどこ?と言う場所で
見てる最中も心臓の位置も鼓動も見せて貰えず悲しい検診でした😟
その日がよくなかったのか
たまたまなのかはわかりませんが
印象はよくなかったです😵
-
はじめてのママリ
ありがとうございます🥰
やはり子連れ微妙ですよね😭
上のお子さんどうされてましたか?
かんすい結構事務的って聞きます😭
知りたいこと教えてもらえないのは嫌だなー😩
悩む…笑- 6月4日
-
Ttt🥴
たまたま実母が休みだったので
預けて検診に行きました!!
待ち時間が比較的少なかったなと
記憶しております⏰
多分、聞けば教えて貰えるのかと
思うんですけど自分には聞くタイミングが見付からずでした、、、。
姉も一緒行ったのですが
姉は臨月近くだからか聞かなくても
教えて貰えたそうです!!
エコー中も顔がくっきり見えてて
エコー写真を楽しみにしてたら
まさかの顔じゃなく手の一部でしたね😂
個人病院であれば、さたけ産婦人科の先生も冷たく善し悪しはありますが、受付の人やエコー見せてくれる人がとっても優しくて居心地はよかったです☺️施設も綺麗ですしアフターがいいとか🤔
途中まで通ってたのですか
市民に移っちゃったので詳しくはわかりませんが、、、😅
もし、近ければ調べてみてはどうでしょうか!!- 6月4日
-
はじめてのママリ
そうなんですね🤔
さたけさんも近いっちゃ近いので見てみようかな😩
1人目が吉本でエンジェルメモリーあったので2人目もあったらいいなーと思ってるんですが…
エコー微妙なら悩みどころですね😱- 6月5日

よひみな
予約をしていても待ち時間が長いので、初診だとかなり待つと思いますが、キッズスペースがあるので大丈夫だと思います🤔
確かにかんすいは事務的かもしれません💦💦
受付の人は基本冷たいですし、先生はお二人とも優しいですが、じっくりみていただいている印象はありませんでした。
母乳育児含め母子ともにしっかりした産後ケアを受けられたいなら、かんすいはおすすめしません🙏
コロナが流行り出してから家城と日赤へ行きましたが、どちらも子連れでいらしてる方はいましたよ😊
でも不安なら事前に問い合わせてからの方がいいかもしれませんね‼️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
1人目が吉本で産後ケアもそこまで手厚い感じじゃなかったので2人目だしそこはいいんですが…
あんまり良く言う人いなくて悩みだしました。笑- 6月5日
-
よひみな
もちろん2人目も3人目もかんすいで産む方もたくさんいらっしゃるので、何を重視して産院を選ぶのかでかなり変わってくると思いますね‼️
確かに施設は綺麗だし、ご飯も美味しいですが、個人的には自分へのご褒美感覚で、自分のペースで育児をしたい人に合ってるのかなぁと思います😅
でも吉本で産んだ人はそのまま吉本の人、私の周りには多いです🤔- 6月5日
-
はじめてのママリ
そうですよねー🤔
とりあえず1人目とすぐ会える環境がいいなと思ってるんでかんすい良いかなって思ってたんですが、コロナでダメかなーと思いつつ…- 6月5日

退会ユーザー
おめでとうございます🕊
この時期ですので今かんすいは付き添いNG(子供でも)です!
子供の預け先が確保できず事前に付き添い許可を得て受診したのですが、それでも1回の受診で何度も注意を受けました(--;)
今は日赤なのですが、検診に関しての規制はなってないので子供や旦那の付き添いもOKで一緒にエコーみれますよ👶໒꒱
かんすいは土曜日診てくれるのでいいなとは思いますが、1人目の時にかんすいは機械的業務的で冷たく、流れ作業のような淡々とした感じでエコーも下手だなと感じました。
かんすいで赤ちゃんの心臓の音聴かせてくれたことないですし説明が少なく、これどこ?って ところのエコーをくれたこともありました。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
やはりNGですよね😩
エコーちゃんとしてないのは嫌だなー😱
施設は良さそうでいいなと思ってたんですが、良く言う人があまりいないので悩みます。笑- 6月5日

くろすけ
私は1人目かんすいで、2人目も現在かんすい通院中です(^^)
良い印象の方が少ないようですが、私は自分にはとてもあっていました♫日赤のように完母じゃなきゃいけません!とかだとたぶんノイローゼになってしまいます😅
必要なことだけサバサバとしているところが良いな、と。
でも、先日採血でしたが、私が悪阻で具合悪そうで採血も5本なかなか取れなかったときは、看護師さんたちめっちゃ優しく丁寧に対応して下さり、最後まで心配して下さいましたよ❣️
女の先生も男の先生もどちらにも見ていただいたことありますが、毎回赤ちゃんの心臓の音聞かせて下さいますよ♫エコー写真も良いのがとれたからと2枚くれることもあります❣️
今はコロナで付き添い🆖ですが、そこは個人病院としてしっかり対応しているのでプラスに考えたら良いのかなと。コロナ落ち着けば付き添いもキッズスペースも再開するだろうし、入院中も付き添いの食事も注文して一緒にお部屋で食べられましたし、泊まることもできますよ(^^)
子どもが1歳のときは、私はかんすいから靴をプレゼントされました♫
綺麗だし、ご飯おいしいし、自分のペースで過ごせるし、私は良いなと思ってます❣️エンジェルメモリーもありますよ!
写真は、私は1人目年末年始入院していたのでお正月の昼食です!美味しすぎました🤣❣️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
ほんとにコロナが無ければかんすいいいなと思ってたんですけど😭
上の子連れてじゃないと検診行けないので断念しました😂- 6月11日
はじめてのママリ
ありがとうございます🥰
キッズスペースあるんですね🐛
今の時期は子どもOKなのか微妙ですかね😭