
一歳2か月の息子が離乳食を拒否し、ヨーグルトとお米しか食べない。固形物は全て吐き出す。好き嫌いが多い男の子は普通。同じ経験がある方、どう乗り越えたか教えて欲しい。体重は9.4kgで増えが少ない。
一歳2か月の息子がいます。
ここ数日離乳食をたべません。
食べるのはヨーグルトとお米のみ。
おかずや、ハンバーグなど固形物はすべて
べーーっと出してきます。
男の子は好き嫌いが多いと聞きますが、
皆さんもそういう時期ありましたか?
このような時期があった方はどのようにして乗り越えましたか?
量も食べなくなってきたので悩んでます。
体重は9.4kgです。
最近はあまり増えません!
- はじめてまま(6歳)
コメント

退会ユーザー
ありましたぁ…😂
何作ってもベーと出されて食べてくれなくて、もう作るの嫌になっちゃってました😂うちの息子は固形物がとにかく嫌だったみたいなのでミートソースの中にお野菜たっくさん入れてそれをご飯にかけてあげるとよく食べてくれるようになりました!!
はじめてまま
何時ごろですか??
ちなみにどのくらいで終わりましたか?もうほんと作るの嫌です。
今日色々おかゆにしてみたけど、ダメでした。。
退会ユーザー
1歳1ヶ月くらいから2ヶ月くらいですかね!3ヶ月からまたよく食べてくれるようになりました😂
日によってムラはありましたが、1ヶ月くらいはまともに食べてくれませんでした😩
基本おかずは食べてくれなくて、かろうじて白米に卵のふりかけかけたのだけは食べてくれてました!
子供用に別でおかずを作ったりしていたので、食べてくれない期間はなんだかもうバカバカしくなってきちゃってました……大人がご飯食べてるとそれを欲しがったりもしてたので息子にあげる時は食べてくれるものだけ出して後で大人が食べてるもの欲しがったらあげるとかしてました😅
今もご飯あげてたらべーって出されたのでもうあげるのやめました😤最近は2、3回口から出したらもうないないするね!と言って下げるようにしてます!笑
そうすると息子もまだ欲しい時はぐずるし、もういらない時は無反応です😂