
生後1ヶ月半の女の子が、3時間おきにミルクをあげているが、4〜5時間空くことも。体重は増えているが、無理に起こしてもミルクが残る。3時間間隔を守るべきでしょうか?
生後1ヶ月半の女の子がいます!
ほぼ完ミで育ててます。
ミルクの間隔ですが、産まれた時から変わらずだいたい3時間おきにミルクをあげていますが、日中と夜間もわりとよく寝てくれるほうで、4〜5時間間隔が空いてしまう事が多々あります。
産まれた時、2528gと少し小さめで産まれ、今は4キロ超えてます。体重は順調に増えていると思うのですが、やっぱり、寝てても起こして3時間の間隔は守ったほうがいいのでしょうか?
無理矢理起こしても結局眠気のほうが勝ってしまってミルクが残ってしまいます💦
- りな(2歳10ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

(*º∀º*)
うちの娘もそれくらいの時同じ感じでした!
看護師さんには5時間以上開かなければいいよって言われたのでちゃんと体重増えてるなら大丈夫じゃないですか?😄

退会ユーザー
無理に起こしてあげたことないです!泣いて起きたらあげてましたよ!
-
りな
お腹すけば泣きますよね👶🏻
寝てる時間が長く、1日のトータルのミルクの量が少なくなってしまうときもあるのですが、それは仕方ないですかね?- 6月4日
-
退会ユーザー
毎日だと心配になりますがたまになら眠たい日なのかな?って感じです!
- 6月4日
-
りな
そうですね!
投稿の質問とは関係ないのですが、
今日でうんちが出なくて3日目なのですが、病院に行ったほうがいいんでしょうか?
綿棒浣腸、お腹マッサージとかいろいろやってるんですけど出なくて💦
3日間でない事がいままでなかったので…💦- 6月4日
-
退会ユーザー
色々試したなら病院行ってみてもいいと思いますね😊
- 6月4日
-
りな
そうですよね😌
ありがとうございます!- 6月4日
りな
そうですよね!!
なんか具合悪いのかなって心配になるくらい寝てくれます💦笑
毎日、ミルク→寝る→ミルク→寝るの繰り返しです👶🏻
(*º∀º*)
めっちゃわかります🤣
何回も息してるか確認しちゃってました笑
うちもちょっとは起きるようになったけど今だにそんな感じです😅
りな
息確認するのちょーわかります😂
鼻に手あてたり、お腹じーっとみて動いてるかとか、常に確認してます🤣
起きて遊べるようになるの楽しみですね👶🏻💗
(*º∀º*)
やっぱ確認しますよね!🤣
ですね✨
お互い育児楽しみましょうね💕