
コメント

けー
支援センターは2回行きましたがわたしが先生とおしゃべりしてるだけです(笑)
娘は木製マラカスを持って二時間過ごしました。それでも先生が代わる代わる声を掛けてくれるので刺激になるかなと思ってます。
基本何をするでもなく毎日が過ぎていきます…😅

2児ママ
毎日散歩してます!
まだずり這いなどできない頃ほど
やる事なくて散歩してました(笑)
あとはお風呂場に座らせて
お湯で水遊びとか!
-
ママり
暑くて散歩も長い時間出来なくて😫
夕方散歩に行こうかなとは思ってます🥰
なるほどー!お風呂は頭になかったです!- 6月4日
-
2児ママ
確かにそうですよね😱
水遊び少しやるだけで
結構疲れてくれます!
水にも慣れますし!- 6月4日
-
ママり
いまだに水が怖くてシャワー泣くので水遊びで慣れてくれたら嬉しいです😂
ありがとうございます♪♪- 6月4日

さんぴん茶
いろんな物の空き容器で遊んでましたよ😊ケチャップの容器で顔に風かけたり、お風呂で水鉄砲にしたり。ヤクルトの容器の底に穴開けて何個も紐に通して蛇みたいなオモチャにしてガラガラ引っ張ってみたり、キャップ外したペットボトルただただ渡すだけでもオモチャとして遊んでくれますよ😊
-
ママり
娘もよく大人からしたらゴミになるもので遊んでます🥰
ペットボトルとかラベルとか喜んで遊んでます笑
手作りおもちゃすごいですね!考えなかったです!
真似してやってみます、ありがとうございます\(^^)/- 6月4日
-
さんぴん茶
ヤクルトとか、ヨーグルトの容器は無理やり穴開けると割れるので、ドライバーとかをライターで炙って、熱で溶かしながら開けると良いですよ👍うちは車にも手作りガラガラセットしてます😊
- 6月4日
-
ママり
すごい!楽しそうですね❣️
車でも飽きずに乗ってくれそうですね🥺
ありがとうございます!- 6月4日
ママり
2時間お利口にできるのすごいです!
せっかく行っても1時間くらいでグズるような気がしてなかなかいけません、、、
動けないから部屋を替えて遊んだりしてるんですけどほんとに毎日同じ生活です😥
けー
ここ1週間くらい、寝つきが悪かったり夜中に泣いて起きるせいもあって日中よく寝ているので(今も13時から寝てます)、何をするでもないのですが
基本おもちゃを振り回したり(笑)、歯固め噛んでみたり、猫見て笑ってたり、泣いてない限りセルフサービスです😅
二時間ずっとおりこうではないですが、寝返りしたりおもちゃを振り回したり周りに愛想振り撒いたりしてます。
お座りできるともっと変わってくるかなと思います!
絵本も何時間も読めないし(笑)話しかけはたくさんしますが二人目ってこともあり色々テキトーです😅
あとは散歩ですね!外へ出てお花咲いてるよ~とか、あれはなんだろうね~?とか言ってるだけでも良いと思いますよ😁
ママり
うちは逆に日中の寝付きが悪くて今日は朝寝起きてからずっと起きてます💦
家にあるおもちゃに飽きたのか食いついてくれません笑
可愛いですね😂❤
お座りはまだ数秒しかできません(´`;)
やっぱり散歩が1番ですよね〜
暑くて朝の時間逃すと夕方しかいけないかなーと😥
ありがとうございます♪♪