
賃貸アパートの騒音問題で悩んでいます。引越しを考えていますが、費用や労力が心配です。夫は過去の事件を理由に引越しを希望していますが、管理会社の対応も不十分です。どうすれば良いでしょうか。
賃貸アパートについて
私は3階建の2階に住んでいます。
1年くらい前から、子どもの騒音に対して、上の階の人がドンドンしてきます。
上の人は独身男性です。
引越ししようか悩んでます。
でも引越しはお金かかるし、労力もの大きいし、悩んでます。
私はできれば引越ししたくない。
夫は引越しをしたいそうです。理由は殺人事件になった例が過去にあるから。
管理会社もあんまり当てにならず。
引越す場合の仲介手数料は半額にしてくれるそうですが。。。
みなさんならどうしますか?
引っ越しますか?
居座りますか?
- みゆみ(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
これからも子供は静かにすることは難しいので、旦那さんが引越オッケーなら、引越します!

mari
引越しますね😭💦
ちょっとパタパタ走っただけでも物件によっては結構響きますよね😢
ママパパの言うことを聞いて静かにできるのもずっと後だと思いますし、その度にヒヤヒヤしちゃいませんか?😢
今後お子さんに幼稚園や保育園などで仲の良いお友達ができたらますます身動きが取りづらくなりますし今なら…!🤔
-
みゆみ
引越すタイミングって大事ですね!
でも子供が変わらない限り、どこに行っても同じことが起こるかもしれなくて不安です- 6月4日

退会ユーザー
子供の人数にあった部屋数あるファミリー向けのマンションに私なら引っ越します。
例えば3LDKや4LDKマンションに男性1人暮らしは少ないと思うのでそんな感じのところを探します。
お金惜しんで殺されたらたまったもんじゃないです。
-
みゆみ
家賃が2倍になるか、あるいは、ボロに住むかもしれませんが、引越しますか?
- 6月4日

退会ユーザー
引っ越してもいいのかなと思います🙌
ファミリー向けマンションでもそういう事があるのですね💦
私の家もマンションですが(ファミリー多め)隣も下もお子さんいますが、全然音聞こえないです。旦那ともほんと音しないね〜って言ってます💦
戸建ての方がもちろん音問題はマンションより安心はありますよね。ただ変な話戸建てでも隣の人の当たりが悪ければ外で昼間遊んでるだけでうるさい、と言われかねないですよね…
3LDK以上ばかりのマンションとかはどうですかね?うちのマンションに単身で住んでる人はいなさそうに見えます…(と言っても270戸以上あるのでわかりませんが…!)
私も前の家で文句言われた事あります😅
1階、3人家族
2階、うちだったんですが
どうしても仕事柄洗濯が21時すぎたりしてしまってて苦情を入れられました😓
そのお宅のお子さんは22時過ぎても走り回ったりしてドタドタうるさいし、駐輪場うちのスペースに自分のもご友人のも停めたりかなり変わった人だったんですけど…。私は言いませんでしたけど😅
音問題ってきっとどこいっても付き物なんだと思います。そこはうまく割り切るしかないかなと💦
文句言ったりする人の方が圧倒的に少ないとは思いますよ😣
-
みゆみ
こればかりは運ですよね。
引越しは金銭的に痛いです。
引越しに50万超え、家賃は2倍。。。- 6月4日
みゆみ
引越すなら、どんな条件にしますか?
引越しても、同じことは起こる可能があるので、躊躇います
はじめてのママリ🔰
戸建てがいいですが、難しいなら単身者ではなく、ファミリー向け物件にします。不動産屋さんにファミリー向けのもの探してもらいます。
みゆみ
今、ファミリー物件です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦3LDK以上のマンションでしたが、単身者はいなかったので😅
みゆみ
ごめんなさい、2LDKです。