![ちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で保険に入りたいが、コープ共済のプランに不安。生命保険や医療保険は別で良いでしょうか?知識がなく困っています。
保険についてです🤗
今、妊娠中なのですが保険に入っていません。
何かあったときのために保険に入りたいと思い、妊娠でも入れるというコープ共済にお話を聞きに行きました。
勧められたのは
たすけあい女性コース
あいぷらす
ずっとあい終身医療
個人賠償責任保険
の4つセットでした💦
お話を聞いていると良いかな、と思ったのですが家に持ち帰って考えていると、このプランはどうなのかな…と不安になってしまいました。
もし帝王切開などになってしまった時のために、とりあえずで入ろうと思っていたので💦
妊娠から出産までは、コープ共済のたすけあい女性コースに入って、きちんとした生命保険や医療保険はまた違う所にお願いした方が良いのでしょうか…?
保険の事について全く知識がないので、困っています。主人の方は、会社に保険の担当者が来るのでそちらに任せているようで、二人とも詳しくありません💦
- ちな(4歳3ヶ月)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
そうですね。
帝王切開などの時のための
保険なら
たすけあいだけで
いいと思います。
女性が保険のお世話になるのは
出産の時くらいしか
ないとは思うので
よほどの事故や大病を
しないかぎりは
それだけで、今は良いと思います。
医療保険や生命保険は
また今後ゆっくり考えるで
良いのかなとは思います。
![ももか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももか
個人賠償責任は、車や家の保険にオプションで付いているケースがあるので確認したほうがいおと思います★
-
ちな
コメントありがとうございました🤗
そうですね!主人のものや家の保険も確認したいと思います💦- 6月4日
ちな
コメントありがとうございました🤗
出産の時、万が一にかけておこうと考えていたので💦またコープ共済でお話を聞いて、加入してみようと思います。
またコープ共済以外にも、ほけんの窓口やファイナンシャルプランナーさんに相談してみても、良いのかな…と思い始めています🤗
なかなか保険について、考えることがなかったので、この機会にしっかり考えてみたいです💦
優龍
何かあった時初めて
保険のことは
考えるようになるので
なかなか難しいと思いますが、
旦那さんは
ガン保険などは掛けておいたほうが、若いほど掛け金安くなったりします。
ちな
わたしもこのコープ共済で
あいぷらすコースで、新ガン特約をプラスで提案されました💦
主人も、保険は担当に任せっきりなので今どのようになっているか確認しなければいけないですね💦