※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に頻繁な出血があり、悩んでいます。病院で検査を受けても特に問題ないと言われ、安静を保っています。受診するべきか、病院を変えるべきか悩んでいます。

出血について

長く文章がまとまっていないかもですが…
宜しくお願いします。

現在、13週に入った所なのですが
9週頃から1週間に1回程のペースで出血があります。
(鮮血で生理2日目くらいの量たまにレバーの様な物が出る)
毎回、出血してはもうダメなのかなと不安になりながら
病院受診してみてもらっていますが、赤ちゃんには
特に影響も無く血腫の様な物もなく、強いて言うなら
ちょっと血が溜まっているがほんの少量だけで普段なら
見逃すレベルだけど入口付近で溜まっていると
出血する場合があると言われました。
出来ることは安静しかないけど…と言われダクチル
を処方されて飲んでいます。

毎回ビクビクしながら受診するも、受診する頃には
殆ど止まっており大して出ていないけど?
と、検診に行きすぎてか通常検診と感覚が空いてない
のでこの前来たのに今日は何しにきたの?と看護師の方
にも言われてしまい…また出血か、大してでてないのに
と思われてるのかと思うと受診しにくくなっています…。


出来ることは安静にしとく事しかないから
横になっててと言われ、激しい運動もせすが
日常生活も安静にしているのですが
本日朝方にも2日目位の量を出血し、少し腹痛があり
すぐ治まりましたが不安でまた病院へ連絡しましたが
安静にしてて横になってて下さい。出血が止まらない、
そんな心配なら来てもらってもいいですけど…
と言われ出血も止まって来ているし(ティッシュに少し
つく程度)毎回なので受診しにくくなり安静にして
様子をみます。と言いました。
また、エンジェルサウンズも使用しており心音は
確認できているのですが…

皆さんなら受診しますか😞?
病院を変えた方がいいのかなども分からず悩んでいます。

また、こんなに頻繁に生理2日目の量の鮮血でていても
妊娠継続できた等経験があれば教えて頂きたいです。

宜しくお願いします。

コメント

あや

その病院に不安に思うことがあるなら早めの転院がいいと思いますよ。

赤ちゃんを守れるのはお母さんしかしません。

私も2度流産してますが、出血はやっぱり不安ですよね。
いくら安静にしてても、ダクチル飲んでもダメな時はダメでした。

この時期は本当何をしても赤ちゃん次第だと思いますが、ただ、後悔だけはして欲しくないので、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    毎回強い腹痛は無いものの、真っ赤な出血
    をみるとほんとにパニックになってしまいます😢
    こんなに出血しているのにその対応で
    大丈夫なのか?と思いますが…
    とにかく安静にして病院も考えたいと思います。


    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月4日
  • あや

    あや

    私は今回もぽたぽた出血があったのですが…大丈夫でしたよ!ちゃんと生まれてきてくれました

    逆に2回目ダメだった時はおりものうっすらしか無かったし…

    何があるか分からないですよね

    お母さんがストレス感じちゃうと赤ちゃんも悲しい気持ちになっちゃうかもです。赤ちゃん信じて、大丈夫大丈夫。と 心穏やかにのんびーり過ごしてくださいね💕😂

    • 6月4日
ママリ

安定期までずっと出血がありました。
安静にと言われていましたが、仕事をしていたこともありできず。。
その結果、鮮血が大量に出て、切迫流産で入院しました。

入院中は、ゆっくりと体を休めることができたので、退院後は出血のトラブル何もなく無事に出産できました。

今は、とにかく安静にすることが大切ですので、体を横にして休むことに尽きると思います。

お腹を擦りながら、あなたは強い子。産まれてくるのを待ってるからね。と言い聞かせていました。

産まれた後は、本当に強い子で8ヶ月の時に、誰もが一度はかかってしまう突発性発疹にかかったきり、今に至るまで鼻水や咳などの軽い症状の風邪すらひくことなく、元気にすくすく育っています。
頭ぶつけても、唇を切っても、アスファルトの上で転んでも、一瞬で泣き止みます。

精神的に辛いとは思いますが、赤ちゃんを信じてあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お返事ありがとうございます。

    やはり、安定期まで出血があるのですね😢
    胎盤が作られるまでは出血もあると
    先生から言われて完成すると大体は大丈夫と
    言われてので今は安静にして赤ちゃんの
    生命力を信じたいと思います😣‼

    経験された方のお話を聞けて少し
    自信が持てました🥺

    ありがとうございました🙇‍♀️✨

    • 6月4日