
扶養範囲内のパートで働く際、103万以下と130万以下ではどちらがお得か、130万以下でどれくらい稼げばお得か知りたいです。103万以下と130万以下で働いている方、教えてください。
扶養範囲内のパートで働かれてる方教えて下さい🙌🏼
103万(無税の100万以下)で働くのと130万以内の税金取られる方ではどちらで働いた方がぶっちゃけお得なのでしょうか?
130万以内だと中途半端な110万とか115万稼ぐのは損になりますか?
130万以内ならどのくらい稼げばお得になってくるのでしょうか?125万以上だとお得など教えて下さい🙇♀️
取られる税金なども変わってくるかと思うので大体でいーので教えて頂ければありがたいです😭
ちなみに皆さんは103以内と130以内どちらで働かれてますか?
- ゆ(7歳, 10歳)
コメント

YーRーS
損得で言うなら103を越える場合は130に近い方が税金を引かれても手取りが増えるので得ですね😊
ご主人のお勤め先によっては家族手当の支給基準が異なるのでそこも注意が必要です。
数年前ですが年収120万の時の税金が2万くらいでした😄
ゆ
早速コメントありがとうございます🙇♀️
今年の年収がコロナで大幅に出勤減ってしまい大体110万程になるのですが、それだと働き損になるんですかねー?
それだったら無課税になるよう出勤減らそうかと思っているのですが🤔
YーRーS
税金引かれても103万を下回ることはないので損にはならないですが個々の価値観によるのかなと思います😊
ご自身の生命保険料控除等があれば税金も少しは抑えられますよ😄
ゆ
なるほど🤔
世帯年収が増えると旦那も税金取られるとか書いてある記事があったのですが、どうなのでしょうか?🤔
YーRーS
ご主人の税金は奥さまの収入が150万未満であれば変わりません。150を超え201くらいまで段階的に控除額が減り、201を超えると控除がありません😊
ゆ
そうなんですね😳
わかりやすく教えて頂きありがとうございます🙇♀️
コロナで収入が大幅にダウンしてしまって、仕事に来ても暇な日々を過ごしているので給料減るのは痛いけどお休み頂こうか...どうせ沢山休むくらいなら年収も抑えていこうか🤔など考えてまして😭