
1歳の娘がおっぱいを寝る前だけ飲んでおり、日中は食事もしっかり取っている。断乳や卒乳のタイミングが分からず相談したい。
断乳についてです。
先月1歳になった娘がいます。完母です。
保育園、幼稚園にも今は通っていません。
今のところ寝る前だけおっぱいをあげています。
たまに事情がありおっぱいをあげなくても、いつも通り寝てくれます。
8ヶ月くらいの時夜泣きで夜間は添い乳していましたが
9ヶ月で夜間は一切あげなくなりました。
寝る前おっぱい飲もうかと言うとすぐさまちょうだいと寄ってきますが
多分もうそんなに母乳が出ていないこともあり
あげてる途中も吸いながらずーっとじたばた動き回ったり、
すぐぷいっとあっち向いたり、乳首で遊び始めたり、、(笑)
片乳30秒程吸ってくれるといい方です。
ご飯もしっかり食べてくれています。
日中も欲しがることは全く無いです。
いつどのタイミングで断乳すればいいか分からず質問させて頂きます。
それとも卒乳になるのでしょうか?
- ままり(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
それならもう、飲ませなくていいと思います!
おっぱい飲もうかってもう言わなければ良いと思います!
3日飲まなければもう断乳できますよ👌
ままり
ご回答ありがとうございます!
おっぱいのむ?って毎回聞いてしまっていました😂
それを無くせばもう断乳OKなんですね!
明日から聞くのは無しにしてみます😉