※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

1歳前後の男の子のおむつ交換の間隔や漏れについて相談です。息子のおしっこが多く、2時間で漏れることがあるので、どのくらいの間隔でおむつを替えているか知りたいです。

1歳0ヶ月の息子のおしっこについて質問です!

最近、息子のおしっこが多すぎるような気がします💦
2時間くらいしたら漏れてズボンがぬれてしまうことが度々あります😭
最近暑くなってきたので、水分を多めにとっているのですが、汗っかきでもあるので汗が出てなくておしっこで出ているって感じでもなさそうです💦

1歳前後のお子様(できれば男の子)をお持ちの方、おむつはどれくらいの間隔で替えてますか?
2時間くらいで漏れることってよくありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

おしっこだけならおむつパンパンだなーって思うまで変えないですが、2時間で漏れたりはしてないです!
夜は漏れたりすることもありましたが、おむつ変えてからはそれも今の所ないです!

  • ぴー

    ぴー

    コメントありがとうございます!
    差し支えなければ、お子さんの体重と体型とオムツのメーカー教えていただけませんか?💦

    うちの子はちょうど10キロくらいで、太ももお腹周りが太くて、メリーズパンツのLを使ってますが、漏れてしまいます💦

    • 6月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も10キロちょっとの太もも、お腹周りが太めです!
    うちも以前はメリーズL使ってて昼間は大丈夫でしたが、たびたび夜漏れてたのでグーンのLにしたら漏れがなくなりました!

    • 6月3日
  • ぴー

    ぴー

    ありがとうございます!!
    グーンは試した事なかったです!
    今度試してみます!

    • 6月3日
ぷく

2.3時間くらいで変えてますが、食後とかでパンパンになることはあっても、ズボンが濡れるほどではないです。
オムツが合ってない可能性はないですか?

  • ぴー

    ぴー

    コメントありがとうございます!
    何種類か試した中で一番合っていたメリーズパンツのLを使っています。体重10キロで、お腹周りと太ももが太めなので、おそらく合っていると思います💦
    もちろん、履かせるときにギャザーやちんちんの向きなどは確認してます😣

    もし差し支えなければ、お子さんの体重と体型とオムツのメーカーとサイズを教えていただけませんか?

    • 6月3日
  • ぷく

    ぷく

    漏れる位置はいつも同じ場所ですか?
    息子は立たさてオムツ取り替えるんですが、たまに先っちょが上?向いてたのかお腹の所が漏れたりした事はありました!!

    太ももムチムチの9.5キロです!パンパースのLパンツ使ってます\(ˊᗜˋ*)/

    • 6月3日
  • ぴー

    ぴー

    だいたい、太もも周りのお股〜お尻から漏れてます💦

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます😊

    • 6月3日
HARU

うちも1歳0ヶ月の息子ですが、同じように謎に2時間くらいでズボンが濡れる時があります!毎回ではなく、時々です😳
確かにおしっこの量がちょびっとの時もあれば短時間ですごく多いときもあり、明らかな答えではないですがおそらく、多い時のタイミングでずっと同じ体勢をしていた時に、おむつの同じ部分にだけおしっこが吸収されてそこから染み出している?横の生地の薄い部分に流れてそこから漏れてる?って感じで予測してます💡💦例えば、ずっと横向き寝してた時とか、ずっと同じ体勢で抱っこしてた時や、ずっとベビーカーに乗っていてベルトでお股が圧迫されてた時とかです!

  • ぴー

    ぴー

    そうなんです!!!めっちゃ同じです!!!
    私も、たぶんそうなのかなー?でもこれって普通なのかなー?と悩んで質問投稿させていただいた次第です🤣
    やっぱり部分的に集中しておしっこが吸収されて染み出してるんですかね💦
    だとすると、、、なかなか対策取りにくいですよね😭
    なにか、対策とられてますか?💦

    • 6月3日
  • HARU

    HARU

    同じ方がいてなんだか親近感~🤣✨
    うちは日中は野放しにしてれば常に動き回って1ヶ所に集中することはないので、出かけ先が要注意で、長く抱っこしたりベビーカーに乗ったり同じ体勢しそうな時はこまめに体勢変えたりしてます💡あと夜は横向き寝で爆睡しちゃうので確実に漏れるので、おやすみマンデビューしました😅なので日中もどうしても同じ体勢になりそうな事情がある時は(上の子の授業参観や懇談会で抱っこ紐でしばらくオムツ替えできない場合とか)おやすみマン履かせちゃいます(笑)でもこれからの季節は暑いので蒸れが気になりますが…💦

    • 6月3日
  • HARU

    HARU

    あとおやすみマンにする前におしっこ吸収ライナー(生理用ナプキンのようなもの)も検討しましたが、オムツの中に挟むので違和感で嫌がる子もいると聞き、確実なおやすみマンのほうにしました💡😅

    • 6月3日
  • ぴー

    ぴー

    お返事ありがとうございます😊
    残念ながらオヤスミマンは以前試して漏れてしまったので、こまめに体勢かえてみて様子見ます!

    • 6月4日