※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量が少ないと将来小さいか心配です。発育は問題ないが、ミルクだけが心配。

赤ちゃん時代にミルク飲む量が少ないと大人になっても小さいのでしょうか?

よく眠ってくれて発育も問題なさそうですがミルクの飲む量だけが少なくて心配しています。

コメント

雷注意

そういうことは聞いたことないですけどね⁉️
身体的な発育はどんな感じなんでしょうか?

うちの上の子はそれはそれは飲まない子でした。
完ミだったんですけど、5ヶ月のとき合計600いけばいい方…って感じで。
6ヶ月ごろからはもうほぼ離乳食で育てました。

でも赤ちゃんのときからずーっと、曲線飛び出すほど身長高いですよ!
何でだろう?燃費良し?笑
今のクラス(30人)でも、男の子を含めても上から2番目か3番目だと思います🤔

  • らん

    らん

    それが身体の発育も成長グラフの下の方です(首座り 寝返りなどの発育の方は平均的に進んでいます)
    うちも600行けば良いほうです💦
    離乳食中心にしようと思います。
    大きくなってくれるか心配です💦

    • 6月4日
  • 雷注意

    雷注意

    離乳食が順調なら、普通よりちょっとだけ急ぎ足で進めちゃっていいと思いますよ👍✨
    男の子だと身体が小さいの心配になっちゃいますよね💦
    いっぱい食べて大きくなりますように〜^_^!

    • 6月4日
あいう

うちも完ミだったけど、6カ月のときなんてトータル550が精一杯でした!
離乳食も食べるわけではなく、、、
でも、身長はめっちゃ高いです!
1学年上の身長です!

ちなみに両親、祖父母は小さいです

  • らん

    らん

    一緒です!
    それでも大きくなってくれるんですね!
    安心しました💦初めての子で男の子なので大きくなるのか不安で

    • 6月4日
  • あいう

    あいう

    省エネだね〜燃費いいねーって言われてます!笑笑
    大丈夫ですよ◡̈♥︎

    • 6月4日