
保育料返還の手続きについて、口座振替を希望する場合と返送する場合の選択があるようです。後払い印がない返信用封筒に不満を感じています。
保育園登園自粛をしたので保育料返還されるため役所から通知書が届きました。
保育料引き落としをしている口座へ振り込みを希望する場合またら口座振替をする場合どちらも返送するそうです
たった80円とかの話かもしれませんが返信用封筒に役所の後払い印(料金受取人払いの印字)がありませんでした😞
みんなお金に困ってる時期でお金を返してもらうためのものなのに引き落とされてる口座でそのまま返してもらえばいいのにわ、わざわざ返送する手間と切手を貼る、、
納得いかないと思ってしまいました。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

神流
うちの市では普通切手84円が貼ってありました。
私は4月入園でまだ引き落としではないのですが以前市に確認したら料金が合ってるかの確認のためにも全員に返送してもらうといっていました。

さー
給付金の書類は
切手があって
児童手当の調査のやつは
切手を自分ではって出す感じでした
どこでけちってんのか
不思議ですよね
モヤモヤわかります
不親切だなといつも
思います😑
-
はじめてのママリ🔰
気持ちわかっていただけて嬉しいです😞♡
本当そうなんです、、どこでケチっているのか!そして不親切ですよね- 6月3日

みんてぃ
わたしのところもそうですよ。コロナでなんでも郵送受付してくれるのはありがたいですが、地味に切手代がどんどんかかってますよね😂でも何十万世帯もあるところなので、全部負担してたら公費も勿体ないな、とは思います。

りりん
受取人払いの印字をするためには事前に郵便局へ申請し、承認を得る必要があります。
急いで処理をするのに申請が間に合わなかった可能性もあると思いますよ😅
切手も役所で貼る時間を惜しんで早く送付してくれたと思っておくのがいいかと…
たった84円なので自分で買えばいいとは思いますが。
不足料金は…という文章が入っているので、1円切手だけ貼って送っても届きますよ😀
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺切手貼ってあって羨ましいです
本来なら必要でないものにお金を払うことにモヤモヤします、、