※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がいます。言葉はほとんど話さず、簡単な指示は理解しています。他のお子さんはどのくらい話せていたでしょうか?

現在1歳7ヶ月の息子がいます。
1歳7ヶ月の頃皆産のお子さんはどのくらい理解してて、
どのくらいおしゃべりできましたか?うちは単語ひとつも出ていません。ヨイショなどはたまにいいます。
指示はあけて閉めておむつ捨ててなどの簡単な指示は通ります。

コメント

deleted user

1歳8ヵ月から○語文ではなく、文章でお喋りしていましたが、1歳7ヵ月の時は2語文でした。
指示や判断はできていました👶

  • まあ

    まあ

    すごいですね!!羨ましいです😭

    • 6月3日
メメ

単語はパパ、だけでした笑。
指示が通ってれば大丈夫と言われましたよ☺️

  • まあ

    まあ

    そうなんですね!すごく安心しました。ありがとうございます😭😭😭

    • 6月3日
  • メメ

    メメ

    2歳過ぎたらめちゃくちゃ話し出して、今はおしゃべりです☺️
    指示が通ってればタイミング次第で一気に話すと思います🙆‍♀️

    • 6月3日
  • まあ

    まあ

    なるほど!何が言葉を促すようなことはしましたか??

    • 6月3日
  • メメ

    メメ

    とにかく話しかけてました!
    後、子供は繰り返す言葉が好きだから使ってあげたら?と支援センターの先生に言われたのでお散歩とかは
    「赤いブーブー走ってるね」
    「あのワンちゃん可愛ね、ふわふわだね!」
    みたいに実況中継しまくりました笑。

    • 6月3日
(^^)

最近までパパのみ…
やっとママが出てきました!
言葉の意味は理解している感じですが、言葉は全然出ません😅
まぁそのうち喋るかな?と思っています!
最近思ってることが相手に伝わらなくて癇癪起こすことが増えたので話せたらなぁと思います😣

り

単語はかなり増えました!
あやふやで私しか聞き取れないのとかもありますが😅💦
今は数字と色のブームのようです😁

2児mama

今1歳7ヵ月で2語文喋ってます!
○○、居った!
○○、抱っこして!とか…
にぃに、ちょうだい!○○の!ってよく取り合いの喧嘩してます😅
上にお兄ちゃん居るし保育園行ってるので早いのかなと😂