
5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始めることについて悩んでいます。手作りがいいのか、薬局の離乳食がいいのか迷っています。簡単なレシピやアドバイスが欲しいです。
もうすぐ、5ヶ月になる女の子のママです(^^)
この前、4ヶ月健診に行ったところ
『もうすぐ5ヶ月ですから、離乳食始めてみてくださいねぇ(^^)』と、言われました。
やぱ、手作りで食べさせるのが1番なんでしょうか?
薬局行くとたくさんありますよね?
おかゆからスープからペーストから。。。
作ってあげたいと思うけど、うまくいかんかったら。。。とか、食べてくれんかったら、手作りを断念してしまいそうで(・・;)薬局に売ってる離乳食からスタートして大丈夫でしょうか?
みなさんの意見、聞かせてもらえると嬉しいです(^-^)
あと、もし離乳食の超簡単とか、面倒くさがりの私でも作ってあげれそうなレシピとかあれば教えてほしいです(^o^)
- まるちゃん❤️(7歳, 9歳)
コメント

オタママ
はじめのお粥は、市販の粉末のやつがいいと思いますよー
私は作って頑張ったけど全然食べてくれず、粉末にすぐ変えました。進むうちに、食べる種類を増やしていくので、様子みて手作りするかんじで問題ないと思います

さよちゃん
私も最初は全然食べてくれなくて悩みました。時間かけて一生懸命作ったのにちょっとイライラしてしまったこともあります😭
本当に最初はごはんだとしょうじののりのような感じにしないと、いけないので大変だと思います(;_;)量もそんなに食べないし、粉末のやつ使った方がいいですよ♬
食べれる物が増えてきたり、量が増えてきたりしたら、手作りしてあげたらいいと思います💕お互い育児がんばりましょ〜
-
まるちゃん❤️
ありがとうございます(^-^)
やぱ、最初はみなさん食べてくれなくて悩んだらしてるんですね(・ω・)ノ
来月からいよいよスタート(^ ^)
楽しみやけど不安も。。。
やけど、頑張ります(^o^)ありがとうございます(^∇^)- 6月17日

桔梗
私の友人はおかゆだけ作って、あとは買ってたみたいです。
作るより楽だからと言ってました。
私は初めは作って、それでもダメだったら買おうかと思います。
あとは作りたくないなって時にはいいかもしれません。
-
まるちゃん❤️
ありがとうございます(^-^)
たしかに、楽ですよね(・・;)
1番最初は粉末やって、徐々に作ってみようかと思ってます(^ ^)- 6月17日
まるちゃん❤️
ありがとうございます(^-^)
とりあえず、最初は市販でやってみます(^^)
ちなみに、最初はどのくらいのペースで食べさせたらいんですかねぇ?σ^_^;