※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
miffymama𖥧 𖧧
お仕事

育児休業給付金の計算や有給の使い方について相談です。月の出勤日数や保険料支払いに関してハローワークに問い合わせる予定です。

育児休業給付金について
以前も質問させて頂いたんですが
再度、すみませんm(*_ _)m

12月フル勤務(交通費あり)
1月1日だけ出勤、有給(交通費なし)
2月有給(交通費なし)
3.4月フル出勤(交通費あり)
5月有給(交通費なし)
6月から7月中旬頃まで欠勤扱いです。
(コロナ感染の措置で診断書はありますが傷病扱いにはしないと言われました。)
有給はあと15日ほど残っているんですが
6.7月分の保険料を支払うように会社から言われており、有給を何日使うか迷っているところです。。。

育児休業給付金は直前の半年(交通費込み)の給与の平均ですよね?額面でしょうか?
11日以上出勤した月というのは土日除いての11日以上でしょうか?16日使ったほうが得なのかがよく分かりません。長い目でみると10日とかにしといたほうが良いでしょうか。。

ハローワークに明日にでも電話しようと思ってますが、ご存知の方いらしたら教えてくださいm(*_ _)m

コメント

ぴーちゃん

いつからお勤めですか?あと予定日はいつですか?
育休取得には、育休に入る前日から遡って、2年間の間に11日以上働いた完全月が12ヶ月以上あること、これがまず最低限のラインです。
〜月ではなく、例えば5月15日に育休にはいるなら、4月15日から5月14日でひと月と計算します💦
なので、有給の取り方ですが、ズレてしまうと11日以上なければひと月に含まれません😓

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    コメントありがとうございます。
    今の会社は正社員として7年目になります。予定日は8月24日です。
    計算難しそうですね(›´-`‹ )

    • 6月3日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    8.24が予定日なんですが、その通りに出産したとすれば、10.20~育休開始みたいなんです。そうなると5.20~6.19で一区切りということになるのでしょうか?( > < )
    早産で8月7日とかに出産した場合は、10.3が育休開始日になるので5.3~6.2の期間は計算に含まれるということですよね?6.3以降に11日以上勤務していなければ6.3~7.2は計算に含まれないという事で合ってますか?( > < )
    色々聞いてしまって
    すみません💦( .. )

    • 6月3日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    合っています😄
    それで完全月が12ヶ月以上あれば、給付対象となります。
    給与の計算は、下の方がいうように会社の締め日によりますので、産休に入る前の給与支給のある半年間の平均額で計算します。

    • 6月3日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    7年目なら確実に育休手当は取得できるので大丈夫だと思います😄遡って2年間のうち12ヶ月働いていた月があるので☆

    • 6月3日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️
    とてもわかりやすかったです!😊
    給与は月ごとなので
    6月は10日だけ有給取得しようと思います⑅︎◡̈︎*

    • 6月3日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    育休って有難い反面、めんどくさいですよね😅
    取得条件の計算、給与の計算、それぞれ別なのもなぜ?って思ってしまう…
    今、少子化で育休手当を100%に近づけるとか出産したら百万円国から出すとか言われてますが、それなら検診から出産費用ゼロとか不妊治療もゼロとか、育休一年までは給与全額補償とか、そのくらいやってほしいものです😓

    私は転勤族なもので、勤めて2年半の今の職場で今回育休手当を貰えるのか、でかなり勉強しました😅

    • 6月3日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    色々勉強になりました。ありがとうございます。そうですよね、もっと色々補償が手厚くなればいいのにと思います。
    今朝、ハローワークに電話して色々聞いてみたんですが、欠勤控除の計算によっては有給10日だと11日を越えてしまうことが新たに判明しました!人事に確認すると、私の会社は6月だと30日を基準に欠勤控除の計算をするそうで、、6/10まで(有給8日間取得)だと賃金支払基礎日数にカウントされないそうです。。有給8日残して産休に入らせてもらうのでもし復帰が遅くなったり、そのまま退職しなければならなくなると、どっちが損しないのかわからなくなってきましたが、、、笑💦
    有給全部使ってしまったほうが良かったですかね?(´・ω・`)?

    • 6月4日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    会社次第ですが、有給は復帰してから使うこと多いと思います😓
    特に子どもが小さいうちはかなり呼び出されますし😅
    なので、私なら復帰を考えて有給は残しておきます。
    退職となる場合でも、最後に有給消化で復帰したことにしてもらうとかできませんか??

    • 6月4日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    ありがとうございます( ¨̮ )︎︎そうなんですね!初めての子育てになるので、復帰してからのことを考えると残しておいたほうがいいですかね。
    どうなんでしょう。そのあたり、分からないんですが今の時点で休職に入ると有給は使えないって言われました笑
    色々とありがとうございましたm(*_ _)m

    • 6月4日
Καnα♥︎

育休取得条件の1ヶ月は上の方のおっしゃる通り育休に入る日からの計算ですが、給付金自体の計算は会社の締め日での1ヶ月単位です。
給与は交通費など手当も含めた額面ですよ😊産休に入る月は、11日以上であってももう1ヶ月分遡った額の方が多ければそちらが対象になります。11日は土日とかは関係なく正式に勤務日として扱われる日が11日だと思います。

いつから産休などが分からないので他は何とも言えないです😂

  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    コメントありがとうございます。
    会社は1-末までの勤務に対して毎月給与がでます。産休に入る月は11日以上でも比較してもらえるんですね!😲
    でしたら6月は10日間有給取得したほうが良さそうですね!

    • 6月3日
  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    7月半ばから産休になるんですね🤔
    それでしたら仰るように6月は10日使えば給料は10日分出て、計算対象からは6,7月が除外されるのでいいかもしれないですね🙆‍♀️💡

    • 6月3日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    早速のお返事ありがとうございます( .. )
    7.14から産休です。10日使えば問題なさそうですかね。
    上の方のコメントに育休開始日によって計算が変動するとあったので若干心配ですが、、、もし良ければ上の方のコメントを見ていただけますかm(*_ _)m
    ややこしくてほんと、すみません。。

    • 6月3日
  • Καnα♥︎

    Καnα♥︎

    上の方がおっしゃってるのは育休の受給要件の期間で、7年働いていらっしゃるなら全然気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️
    育休受給要件期間と、給付金額を決める休業開始時賃金日額の算定の期間は全く別物です😊
    実際休業開始時賃金月額証明書には2種類の期間を記載しますので💡
    給付金額の算定は先程お伝えした会社の締め日毎の1ヶ月です!

    • 6月3日
  • miffymama𖥧 𖧧

    miffymama𖥧 𖧧

    凄くわかりやすいです!😲
    少し混乱してしまいました💦
    そしたら6月は10日間取得すれば間違いなさそうですね。
    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月3日