
甲状腺異常で不妊治療中。専門外科で再検査。甲状腺専門の病院を探しています。
高松のたけべ乳腺外科で甲状腺を調べたところ、バセドウ病になっているかもとの事で再検査してきました。慢性的な物でなく無痛亢進症かもとのことで一時的な物だと思うとのことでした。不妊治療をしていて体外受精を控えたいますが、甲状腺疾患が落ち着いたら治療をしようと思っています。
ただ、たけべ乳腺外科は甲状腺癌が専門だそうで不妊治療の甲状腺専門ではないので、不妊治療と甲状腺について詳しい病院で診てもらった方が良いと言われました。
今後はとりあえず再検査の通知が届いてから方向を決めると思うのですが、不妊治療の甲状腺専門の病院がよくわかりません。日赤はできると思うと言われましたが、このような状態の方いましたら、是非お話を伺いたいです。
- aaaaa(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
甲状腺疾患持ちです。不妊治療も受けていました。
私の場合は不妊治療中から甲状腺専門の病院に通い、妊娠中の現在も通院しています😃
甲状腺専門病院は全国でもあまり数がないと思いますが💦甲状腺外来があるような病院を探すか、不妊治療中の病院に相談してみると良いかと思います!妊娠と甲状腺は大きく関係しているので、不妊治療中で甲状腺疾患がある方も多いはずです💡なので治療できるところを紹介してもらえるかもしれないです!
aaaaa
今通ってる甲状腺の病院の先生はあんまり合わなくて、たらい回しみたいな感じで言われてしまい、自分でもどうしたらいいのか分からないです。前に行ってたクリニックに相談もしてみようとおもいます😔