
コメント

ひまわり
気にはなりますが、小学校まで徒歩20分はわたしの感覚では普通です!仙台ではないですが!

マママ
私は小学校まで片道そのくらいでしたよ🙁普通だと思います!
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
片道それくらいなんですね。- 6月3日

なちこ
仙台市ですが、学校まで20分くらいです。大きな道路を渡るので心配はありますが、もっと遠い子もいますよ。

はじめてのママリ🔰
気になりますけど普通ですよ。
でも同じ学区の保護者の方で同じ方いましたよ!
学校説明会で「学校が遠すぎて可哀想。何かあったらどうするのですか?」と教頭先生に言ってました。
「学校ではどうすることも出来ません」と言っていたので気になるなら近くに家を買うのが1番だと思います🏠✨

ワンコ
時代が違いますが…
私自身ですが30分くらいの距離で通ってたのであまり気になりません。
友達と遊びながらだったので
1時間くらいかかって行ってました😭
大きな道路渡るとかならちょっと怖いなーと思いますが😭

はじめてのママリ
仙台市泉区です。
うちの子たちの学区は30分以上かかりますが
、私自身仕事もあるので送り迎えもできないし、家をそこに買ってしまった以上どうしようもないので子供たちには頑張ってもらいます🥺
学校としてはどうしようもないと思うので、気になるようであればお引っ越しをするしかないと思います。
ベビーちゃん
コメントありがとうございます。
普通なんですね