※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐き戻しを繰り返し、母乳不良と診断されました。検査では異常が見つからず、原因が分からない状況です。病院で試行錯誤していますが、退院後は鼻から直接胃に母乳を送る方法で育てることになるかもしれません。同じ経験をされた方、アドバイスをお願いします。

生後1週間でミルクは吸えるし飲めるけどしばらくすると吐き戻してしまう事がほぼ毎回続いてて母乳不良と診断されGCUに入院してるんですが、
体のエコーや頭のMRIなど大きな検査はどれも異常なく病気ではないんですが原因が分かりません😢
生まれつきのものなのか、とにかく今はどうしたら吐かないように飲めるかいろいろ試行錯誤して病院の先生たちがしてくれてるんですが、それでもうまくいかなければ退院してからしばらくは鼻から直接胃に母乳を送る方法で栄養をあげて育てていくことになります😔
このような経験された方いらっしゃいませんか?😢
似たような感じでもかまいません!
もし何か経験ありましたらコメントお願いします🙏🏻😢

コメント

えり。

心配ですね💦
逆流症とかかな?
飲めるけど、吐くってことはきっと鼻からチューブを入れて母乳をあげても吐くと思います
うちの病院では母乳やミルクにとろみをつけたり、哺乳後頭を高くして寝かせたりしていることが多いです

mちゃん

胃とかも問題なしなんですよね😭
吐き戻し具合にもよるんでしょうが。。
全部戻してる勢いですか?T^T