
5ヶ月の息子が奇声をあげてイライラ。同じ悩みを持つ人が周りにいなくて心細い。息子の奇声がいつ収まるか不安。
またまた奇声の到来。。
生後5ヶ月の息子がいます。一時期大分治っていた奇声がまた始まりました。今日も朝の5時半に起きてからキャーキャーワーワー超音波のような奇声をあげ、それに加えアーアーと大きな声でお喋りしています。しばらくそのままにしていましたが止むことなく、奇声が段々とイライラしたようなキーッに変わっています😰
奇声をあげてる時期ってどうも本人の調子が悪く、イライラしやすかったりでホントにやり辛いです。。少し離れて1人にしただけでキャー、おもちゃで遊んでいてもキーキー怒ったり、、楽しくてもキャー、怒ってイライラしてもキャー、暇でもキャー、とにかく何でもキャーキャーで疲れます。
まだ声を出して楽しんでる分はいいですが、イライラのキーキーはホント参っちゃいます(むしろこっちのが多めです)。落ち着いてたと思ったらまた1日中キャーキャーキーキーはキツい💦
私の周りの子供がいる友達には奇声を発する子はいなくて、話すとびっくりされます。。同調してくれる人が周りにいなくて何か心細くなってしまいます。。
本人の中でブームみたいな感じなんですかね?
いつ落ち着いてくれるのやら。。ホント悩み事が尽きません。。同じような方いますか?
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

ちーずん
よくお喋りする子でしたが
全然話さなくなり奇声しか浴びてません(--;)
おこってる時の奇声が大音量です
面白いんでしょうねきっとww
あまりにうるさいと静かによ~
って言いますよ!まぁ分かんないので聞きませんけど笑笑
3人居ますが皆奇声はたまにしてましたがこの子だけがすごぃです←
ほっといてもいいと思いますよ
赤ちゃんは賢いのでそれで反応してたら面白がってくれるからやるってのもあるかもしれませんw

ママリ
娘もその頃めちゃくちゃ奇声をあげてました😅
その頃からハイハイしたくても出来ず取りたいのにおもちゃが取れないなどでイライラしてたのかなっておもいます。今は歩けるようになり指さしして行きたい方向とか示せるようになって奇声はなくなり喃語をよく喋ってますよ!
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
コメント見てホッとしました💦
やっぱり自我が出てきてるんですよね😅
うちも奇声じゃなくて早く喃語が聞きたいです✨笑- 6月5日

しはるん
言葉で表現しにくいのですが…喉を鳴らすようなイルカみたいな声というか何とも言えない音ならうちの娘も出します🙌
ご機嫌なときにニコニコしながら出すので楽しいのかな〜、だんだんお喋りが上手になっていくとなくなるんじゃないかな、と見守っています😂
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
イルカみたいな声、可愛いですねー😂✨
うちはその声とは程遠いですー😣
ご機嫌な時に出されてるのできっと楽しんでるんですね😊✨- 6月5日

えりぽむ
一人目二人目どちらもキャーキャーの時期ありました😭
二人目は今まさにですが(笑)
一人目のときは声を楽しんでる感じで
声がガラガラになるまで奇声を出してました😅
二人目はどちらかというと
かまってほしいときやおっぱい欲しいときに奇声出します💦
この声出すとすぐに抱っこしてくれるーって
感じにも見えます!
うちは賃貸なので声出したらすぐ抱き上げちゃいます…
特に夜中は勘弁してーってなります😭
多分ブームみたいなものだと思います
ずーっと続くものではないと思うので
ブームが終わるのを待つしかないかもですね💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
うちも構ってほしい時暇な時多いです😣
わかります!
うちも賃貸なので夜中や明け方に出されるとヒェ〜😱てなりますよね😅
ホント、、早く終わってほしいです😭- 6月5日

たま
まったく同じです😅
日中ふたりきりのときとくに酷く、旦那が帰宅するとちょっと落ち着くため相談しても「そんなことなくない?」みたいな反応で💦ほかのひとに相談しても元気なんだね!で終わります😅
でもsoraさんといっしょでイライラしてるように見えて、参ってしまいました💦
答えになってませんが…もうちょっと自分の意思で動けるようになれば落ち着くのかなと思って、今日も朝からキャーキャー言ってます😂笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じ方がいて安心です💦
2人きりで自分が少しでも離れると暇で構ってほしくてキャーキャーキーキーって感じなんですよねきっと😭
ホント奇声ではこちらでよく相談させてもらってて毎回ずっと続くわけじゃない!他にも同じような人いる!って励まされてるのにやっぱり自分の気持ちにも波があってすぐ不安になっちゃって😭
でもホントもう少し動けるようになればきっと落ち着いてくれると信じて、、うちも今日もキャーキャー言ってます笑- 6月5日

はじめてのママリ🔰
こんにちは(o^^o)
まるで今の息子の話かと驚きました😲!
私も周りにそういった子がいなくて悩んでいたので、同じ5ヶ月男の子で一緒の状況だと知り安心しました😅
とっさにうるさいっ!と言ってしまいますが、ブームだと信じて終わりを待つことしか出来ていません😅笑
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
私も同じような方がいて安心です😭
周りに共感してくれる人がいないのってホント辛いですよね💦
奇声って泣き声より厄介ですよね😅
ホント早く過ぎ去ってくれることを願ってお互い耐えましょうね😅笑- 6月5日

りんかとおうだいママ
赤ちゃんは頭いいので
奇声でお母さんがきてくれること分かってたりしますよ!
面白いんじゃないでしょうか?(^^)
うちもずっとキャーキャーキーキー言ってますけどほっといてたまーに元気だねって感じで重たく考えてません(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
そうですよね💦
いちいち全部に反応してたらこっちの身が持たないし息子もヒートアップしちゃいそうだし、、ホント軽く流す感じで対応するようにします😅
ありがとうございます😊- 6月5日

初マタののち
息子もよく奇声で叫びますよ😊
息子の場合はマイブームですね😅
本人はおしゃべりしてる感覚だと思います😊
今までできなかった事ができて練習してるかのように叫びます😂
ご機嫌でも奇声あげますからマイブームとしか思えなくて🤔
お話するのが大好きな子で好きな遊びをしてても奇声😂
実母からそろそろ奇声を発する時期やからねと、この前いわれましたが、すでに奇声をあげてる状態でした(˙꒳˙ก̀)
成長の過程として我が家では気にしてなく、奇声を聞いても私は不快に聞こえないので😅
奇声あげてる時に話しかけてみてはどうですか?
息子にもよくしてますが、奇声は小さくなるかもしれないです🤔
個人的にそう思います🥰
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて安心です😅
ホントご機嫌な時はお喋りしてるんだろうなーと感じます!
怒ってる時の奇声がホントものすごいのでそれがどうにかなればなあと😩💦
そうですよね、奇声出した時になるべく軽い感じで話しかけてみるようにしてみます!
ありがとうございます😊- 6月5日
ママリ
お返事ありがとうございます!
同じような方がいて安心です💦
ホント怒ってる時のキーッときたら頭痛を引き起こしそうです笑
本当にあんまり気にしないようにしてますが、たまにすごい奇声聞くと心が折れそうになります😭
でもホント赤ちゃんてよくわかってますもんね、気を付けます笑