![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも3ヶ月なった頃にありました!!!それまでは9時間くらい寝て夜間授乳なしだったのですが💦
今は4ヶ月半ですが、7時間ほどで1度起きて、夜間授乳1回です^^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘もよく寝る子だったのにそのくらいから頻回に起きるようになりました😭
9ヶ月頃まで続き本当に慢性的に睡眠不足で辛かったです😖
夜間断乳をしてからやっと夜通し寝てくれるようになりました😢
-
りん
9ヶ月まで!!
今まで寝てくれてた分辛いですよね...
起きるたびに授乳してましたか??- 6月3日
-
ママリ
起きる度授乳してました!
ただそれが良くなかったみたいで、眠りが浅くなるとおっぱいがない!!となり泣いて起きるみたいです😅
おっぱい寝落ちと夜間断乳して自分で寝るチカラをつけたらまたよく寝るようになりました😊- 6月3日
-
りん
おっぱいで寝かしつけすると大変って聞きますよね...
最低7時間は寝る子だったのでお腹空いてるわけではないとわかりつつも、すぐおっぱいで寝かせようしちゃいます😂
娘はまだ3ヶ月なので夜間断乳は早いですよね😣?- 6月3日
-
ママリ
わかります😅泣くとついおっぱいくわえさせてしまいますよね😫!
3ヶ月は夜間断乳まだまだ早いと思います!
おっぱい寝落ちではなくお腹が空いてないのであれば
トントンなどで起きる度寝かしつけるとまた自分で寝るチカラがつくかもしれないです!- 6月3日
りん
コメントありとうございます!
1ヶ月くらいかかりましたか?終わったときにお子さんの成長はありましたか👀?
子供の成長が見れると思えば頑張れる気がします!笑
退会ユーザー
2.3時間おきに起きたのはうちの子は1週間くらいでした💕
また9時間寝るようになったのですが、そのあと寝返りマスターして、寝てる間に寝返りしてしまって起きます😭それがなければ寝てそうです!
成長といえば成長です🤣❤️
りん
娘も1週間くらいで落ち着いてくれるの良いのですが...😂
まだ完全に首座ってないので寝返りはまだそうなのですが、成長が待ってると思って頑張ります!笑