※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の息子がミルクを飲むのに時間がかかり、イライラしています。他のお子さんはどのくらいで飲みきるでしょうか?

もうすぐ6ヶ月になる息子を育てています。
産まれてから今までミルク飲み切るまで15~20分
酷い時は30分程かかります。
そして2~3分は黙って飲むのですが
その後手足をジタバタしてり顔をキョロキョロ動かしたりで毎回時間かかりすぎでイライラしてしまいます😢
みなさんのお子さんはどのくらいで飲みきりますか?
ちなみにお腹空いて泣いたら飲ませてます。

コメント

チム

うちも一緒です😭
母乳あげてからのミルクですが、母乳あげてる最中も手でバシバシおっぱい叩いてミルク飲むのも時間かかります💦

まる

うちも20分くらいですね♪
やはりキョロキョロしたり話出したり指も一緒にくわえ出したりしますよ!
乳首が小さいのはもっとかかります😅

乳首のサイズとか変えたりしてみてはダメですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのくらいかかるんものなんですかね😢
    周りの子5分くらいで飲むので時間かかりすぎなのかと思っていました、、

    乳首のサイズ変えたり哺乳瓶もいくつか試しましたがダメでした😩

    • 6月3日
  • まる

    まる

    5分てスゴいですね😳
    乳首のサイズ大きくした時は10分以内くらいに飲んでましたが足りないと感じたらしく同じ量でも泣かれました😅
    飲む時間は個人差あるのでその子のペースでいいと思います♪

    • 6月3日
年子まま

この間病院で聞いたら月齢的に平均15分かな、、30分だと少し遅いかなぐらいかなって言われました。ぼにゅうもあげてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    15分で平均なんですね!!
    生後3ヶ月から完ミです!

    • 6月3日
  • 年子まま

    年子まま

    15分から20分が平均だよって言われました!!

    • 6月3日
m

膝の上であげてますか?
うちの子も時間かかって、座ってつきっきりしんどかったのでまくらやタオルにもたれかけさせて寝転がらせたまま、自分も寝転がってあげてました。
なるべく自分で持つよう毎回哺乳瓶に両手を添えさせてたら五ヶ月でセルフ飲みできるようになりました。時間かかってもつきっきりで居なくてもいいので楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前まで抱っこでしたが今はクッションの上で飲ませたりしてます。セルフ飲み練習してるんですが手で哺乳瓶叩いたり退かしたりで遊んで余計に飲まなくなってしまいます😓

    • 6月3日