※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らす
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜中に目覚めて遊んでから寝るようになり、困っています。これは一時的な現象でしょうか?また、抜け毛が減ってくる時期はいつ頃でしょうか?

6ヶ月の子なんですけど
最近夜中の3時頃に目が覚めて
いつもならミルクあげてすぐ寝るんですけど
最近は3時間程遊んでからでないとまた寝てくれなくて困ってます。
一時的なものですか?

あとそろそろ抜け毛って減って来る頃ですか?( ´・ω・`)

コメント

すぃしょー

うちもそうでした。
泣くわけでもなくだったので危険な事をしない限りはほっときました。
ちょうどずりばいが出来た頃だったので嬉しかったのかな?
そのうち落ち着きますよ。

抜け毛は6ヶ月頃から落ち着いたと思います。

ママーリ

うちの子も5、6ヶ月の頃そんな感じでした。
2時に授乳で目が覚め、そこから1時間から日によっては3時間寝ませんでした。本当困りますよね(>_<)辛かったのを覚えています。7ヶ月になった頃からそんな事はなくなりましたが、今は寝てること1、2時間毎に起きて泣いておっぱいで寝る感じです。こっちはこっちで辛いです(´Д`)
どっちが楽かというとまだ1、2時間毎に起こされる方ですかね…とりあえず眠たければ添い乳すればいいので…遊びに付き合ってたほうが大変だったので…
なので時期的なものかと思います。動く量より体力が勝ってるんだと思います。おすわり出来るようになったりズリバイするようになったりすればまた違うと思います。

抜け毛は生後3ヶ月位から酷かったですが今は落ち着きました(^o^)いつの間にかあっ抜け毛減ったなぁって思ったのでそのうち落ち着きますよ!

はじめのママリ🔰

うちも夜中遊んでましたw
危険な物は置いてないので放っておいたらまた勝手に寝てました♡

抜け毛減ってきて、ツンツン生えてきてます( ˃﹏˂ഃ )