
2人目の妊活をして2021年夏頃出産し、2022年4月から保育園に入れる場合、0歳児クラスになりますか?名古屋市緑区在住で、幼稚園と保育園を同時に利用すると下の子の保育料は半額になりますか?
今年の夏以降に2人目の妊活をしようと思ってます!
もし順調に妊娠して2021年夏頃出産、2022年の4月から保育園に通わせようと思ったら0歳児クラスでの入園になりますか?
また名古屋市緑区に住んでますが、上の子が幼稚園に通って下の子は保育園に通うとなると下の子の保育料は半額になるのでしょうか?
- みん(3歳2ヶ月, 7歳)

めろん
2021年に下のお子さんが産まれれば4月には1歳児クラスになります。
愛知県民ではありませんが、2人目ならば同じ所でなくても半額です。
極端にいえば、上のお子さんが成人していても、2番目は半額です。
ただ、上のお子さんが幼稚園で下のお子さんが保育園だと、運動会とか発表会とか結構行事も重なるし大変だと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
4/1時点で0歳なので、0歳児クラスであっています😃
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園と保育園でも大丈夫です。2022年の入園の時点では5下の子は半額ですが、上の子が卒園したら階層によっては第2子でも半額にはならないと思います。HPに載っていました。
- 6月3日
-
はじめてのママリ🔰
5下の子と書きましたが、5は間違いです💦
- 6月3日

ゆっちゃん0410
初めまして。
2021年夏に出産したとしたら、2022年4月の年度開始時点でまだ1歳になっていないので、0歳児クラスでの入園になると思います。

ねこ
名古屋市在住です。
2022年4月2日時点で0歳なので、0歳児クラスでの入園になりますよ。
上の子が幼稚園でも下の子は半額扱いになります。ただし上の子が卒園した時点で下の子は第一子扱いになるため、そこからは保育料が満額かかります。

みん
遅くなりました💦まとめてお返事ですみません💦
みなさんご回答いただきありがとうございました!
まだ妊娠するかもどうかも分かりませんが、2人目が産まれた時はは参考にさせていただきます😊
コメント