
義母が急に帰省し、1ヶ月の家事や買い物を自分でやらなければならなくなりました。同じような経験をされた方いますか?
本当は義母が1ヶ月お世話で居てくれる予定だったのですが、急遽体調が悪くなり実家の愛媛まで帰ってしまいました。急だったので戸惑いもありますが、何より買い出しに行かないとご飯作るものがあまりないという事になります。
実際1ヶ月床上げとかなく家事とかも自分でやってます!って方居ますか??
買い出しとか家事とかどうしてますか?
洗濯などはまぁ寝てる間に出来るので自分の体調、体力と相談しながら無理なく出来ますが、買い物などは急なのでどうしようかと...
- そねっと(8歳)
コメント

nm.y
大変ですね。。(>_<)
ネットスーパーなどはどうですか?

むちむち
私も退院してすぐから実家でしたが、日中誰もいないし掃除、洗濯、ご飯の用意、育児すべてやってました!
めちゃくちゃ大変ですよね>_<旦那に何度あたってしまったことか…笑
買い物は幸いして来てくれたり、夜子供を寝かしつけてから親に見てもらってる隙に行ってました。しかも田舎だったのでスーパーまで車で片道20分…今となってはよくやってたと思います笑
-
そねっと
大変ですね(´ . .̫ . `)
義母が歳が歳なので無理はしないでくださいって言ってたんですが今回こうなってしまって...
生協はやってるんですが急なため今回分はオムツとか以外頼んでなくて笑
明日旦那が休みなので今日乗り切って産後初買い出しに行こうと思います(^^)
ありがとうございます☆- 6月17日

ちーたん619
大変ですね、ネットスーパーとか生協などは、どうですか?
-
そねっと
生協はやってるのですが今回食材系が義母が買い物行けるからいらないって感じで頼んでなくて笑
明日旦那にみてもらいつつ買い出しに行こうと思います(^^)- 6月17日

S
里帰りしないで退院してからすぐ元の日常生活送ってましたー!
ネットスーパー便利ですよ♡
-
そねっと
大変ですね(´ . .̫ . `)
尊敬です!!
ネットスーパーも見てみようかと思います(^^)ありがとうございます☆- 6月17日

みかん
毎回一人でしてますよ(;´Д`A!
ネットスーパーや、
旦那の休みの日曜日に子供お願いしてパッと買い物したりしてました(^ ^)
-
そねっと
4人目のお子さんなんですね!!!頼もしいお母さんです!
半月楽させてもらえたと思ってこれから頑張ります(^^)
明日買い出しに少し行こうと思います☆ありがとうございます!- 6月17日

にゃんた☆
退院してから3日間だけ義実家にお世話になりましたが、その後は里帰りせずに1人で全部やってますよー( ´ ▽ ` )ノ
買い出しは旦那が休みの日にまとめて行ってます!
ご主人休みの日に行くとか、ご主人に頼んだりとかできませんか?
-
そねっと
結構1人でやられてる方いてちょっと安心しました!病院には寝てないとダメだからね。と強く言われて...
普段は生協活用してるので明日急遽買い出しに行こうと思います(^^)ありがとうございます!- 6月17日

叶愛まま
あまり無理をすると子宮脱と言って子宮が出てきますよ(>人<;)知り合いがそうでした。。
ネットスーパーや旦那さんが仕事帰りとか〜お友達が近くにいらっしゃるならお友達に頼んでみたり。。ですかね(>人<;)
-
そねっと
そうなんですか!?!?
怖いです。無理はせず横になったりと身体もいたわるようにします!
旦那に頼んだり、無理しない程度にいろいろ動こうと思います(^^)ありがとうございます!- 6月17日

nao21
家事は子どもが寝てる間にして、買い出しは旦那に仕事帰りに買ってきてもらうか休日にまとめ買いしてました!
-
そねっと
そうですよね!なんだか寝てる時も吐き戻しとか暑いので体調とかが心配になってしまって笑
様子を見つつやれるようにしないとですね笑- 6月17日

ぽんずm
近くにイオンやデパートはありますか?ネットスーパーを検索してみてください!
あと「お住まいの地域 デリバリー」で検索すると色々お店出てきますよ(*′V′*)
それから地域の子育て支援の一環で産後のお手伝いをしてくれる制度があるかもしれないので、一度保健センターか役場の子ども課に電話すると良いかもです!
あとは近くにお友達がいたら勇気を出してお願いしてみて下さい。皆快く協力してくれると思います!
私も頼られたら嬉しいし、産後出来る限り手伝うよ!と言ってくれるお友達もいて心強いです٩( 'ω' )
私も今回は里帰りせずに退院後から家事や幼稚園の送り迎えをするので、赤ちゃんには申し訳ないですが連れ回しちゃいます💦
-
そねっと
いろいろありがとうございます!
確かにサポートを利用する手もありましたね笑
頭回らずでした笑
これからの季節暑くなるので赤ちゃん連れ回すのも大変ですよね!お互い頑張りましょう☆- 6月17日

hanaaa☆
一人目も二人目も自宅にかえりましたが、食事はほんと適当になっちゃってました(^_^;)買い物は仕事帰りに旦那さんにたのむか、旦那さんお休みの日にみててもらいちゃちゃっといってましたよー☆寝てる時は一緒によこになり無理せず頑張ってください♡
そねっと
一応生協はやり始めたのですが、今回の届く分が義母が買い物行けるからいらないという事で頼んでなくて(´ . .̫ . `)笑
とりあえずあるもので今日は過ごそうと思います!