
コメント

せきれい
人参のごま和えは簡単にできるし、よく食べてくれます!
人参をスティック状(持ちやすい大きさ)に切って茹でて、醤油と砂糖とすりごまを混ぜれば完成ですー!
味付けはお子さんに合わせて少なめから調節してみてください!醤油と砂糖は同じ量ずつがいいかと思います💡
つかみ食べの練習にもなるのでおすすめです☺️

ゆか
ほうれん草のおひたし
ほうれん草胡麻和え
ブロッコリーの胡麻和え
ブロッコリーのおかか和え
よく作っていました😊
うちは1歳までほぼ味付けなしだったので、基本的になんでも、野菜+胡麻、もしくは野菜+おかか、でやってました😁
味付けないと食べない起こさんでしたら、どちらも少し醤油か、麺つゆか、顆粒だしのどれかをまぜればいいと思います。
-
ぱっころりん
ありがとうございます!たしかに、おひたしもいいですね!
我が家もいつも素材の味を楽しんでもらってます😂- 6月3日

かや
カボチャをレンチンして、角切りにしたのを冷凍庫にストックしてます✨
そのまま出していましたが、最近ちょっと不満げなので、ほんのちょっとマヨネーズ混ぜてあげています😄
いんげん(筋が気になるようなら取る)のごま和え
ほうれん草の白和え風(少量の豆腐や人参、すりごまなどと混ぜるだけ🤣少しずつ砂糖や醤油も使うようになっています)
モロヘイヤの卵とじ(ほぼモロヘイヤ)
蓮根や長芋をすりおろしたのに片栗粉混ぜて、お出汁に落としながら茹でて根菜団子に
などなどを娘は好みます😁
-
ぱっころりん
かぼちゃストックはわたしもしてますー!出汁と醤油を混ぜてもおいしいですよね!
やはり胡麻和えが人気なのですね☺️
モロヘイヤ多めの卵とじですね!
根菜団子美味しそうですね!💕
ありがとうございます☺️!- 6月3日
-
かや
卵、離乳食だとしっかり火を通さないといけないので、固くなりがちですが、モロヘイヤ入れるといい感じにとろみがついて、食べやすくなるのでおすすめです✨
- 6月3日
-
ぱっころりん
いいですね、大人からの取り分けもできそうです💕
ありがとうございます!- 6月3日
ぱっころりん
ごまあえ!たしかにいいですね!ナムルはやったのにごまあえはやってませんでした!やってみます!ありがとうございます!
むしろ我が家はスティックにんじん、スティック大根常備です😂
せきれい
ごま和えは色んな野菜で応用効くので優秀ですよね☺️
あとかぼちゃの煮物もよく食べてくれます!
甘い味付けが好きみたいです😅