
コメント

ちょろちゃん
歩いたことはないですが
10-15分くらいかかると
思います😭

はじめてのママリ🔰
今建築中ですが徒歩6分です。学校考えて土地さがしました!
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
6分ですか?近いですね。
ちなみにどちらですか?- 6月2日

トムトム
小学校まで5分で中学校まで10分です😁
不動産屋にも仙台は学校まで20分とか普通だよと言われましたが嫌だったのでがんばって近いところを探しました!
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます。
遠いのは、可哀想ですよね。- 6月2日
-
ベビーちゃん
ちなみにどちらですか?
- 6月2日
-
トムトム
小学校一年生とかで小さいのに毎日片道20分とか歩くのは可哀相すぎますよね💦
旦那は自分が30分かけて通学してたらしく別に遠くてもいいじゃんって言ってました😫ありえなーい😱
私は長町寄りの若林区です!- 6月2日
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます。
本当ですよね。入りたての時まだ右も左も分からないのに、歩かせるのが遠いと余計に心配で。
同じく遠くてもいいじゃんと旦那が言うけど、あり得ないなあと。
今考えてる土地も20分程なのでなんかもう少し考えようかなあと。
駐車場は、長町で何台とれてるんでしょうか?
建てるとき神様に行かれましたか?- 6月3日
-
トムトム
子供が同い年なんですね😁
べびーちゃんさんの旦那さんも遠くてもいいじゃんと言っているんですね😅
父親と母親の違いですかね?
こんな世の中だし遠いと心配ですよね😭
うちは長町でなく長町寄りのギリギリ若林区なんですが駐車場は玄関の前も停めれば4台行けます(笑)
庭は作らず南側があまり車が来ない道路なので南側を全部駐車場にしてそこでプールとかしています(笑)
コンクリートだとプールの水を流してもすぐ乾くし庭の手入れもなく楽なので😁
神様は行かなかったです😊- 6月3日
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます。
本当ですね。同い年ですね。
イヤイヤ期癇癪酷い時期ですね。
遠くてもいいじゃんと言ってます。それを気にしたらどこも立てらんないと。
遠いと心配です。
結構駐車場取れるといいですね。
神様行かないとなんか悪い事おきたりするのが心配で、そんな事ないんですか?
地鎮祭されましたか?- 6月3日
-
トムトム
本当にイヤイヤ癇癪に自分でやりたくて手を出すと怒るしもう酷すぎです😫
イライラしっぱなして早く落ち着いてほしいですよね😭
確かに私も初めは学校が少ないし6年我慢してもらえば卒業で関係ないし諦めるしかないかな?と思っていましたがどうも諦めきれなくて気長に探しました!
結果小中学校近くて駅も歩いて10分ちょっとの駐車場が庭にもなるとこに買いました😁
ちなみに家の近所ちらほら土地出てますよ(笑)
私は神様に行っても悪いことが起こるときは起こるしと思っているので毎年必ず初詣に行って御参りと御札を買ってます😆
今のところ平和です😊- 6月3日

他力本願
小学校15分
中学校30分😂
でも地下鉄駅は徒歩10分
徒歩圏内に高校4つあります!
-
ベビーちゃん
コメントありがとうございます。
やはり徒歩で近いとこ探しちゃいますよね- 6月2日

ぽん
大人の足で10分以内なので、子どもだと10分ちょっとかな〜という距離です!

男三兄弟
うちは30分くらいですかねー😔
送っていけばいいやくらいでした(๑´∀`๑)
自分が年取ってから子供達の声とかうるさく感じだらいやだなって思って離れたところにしちゃいました😰

あーちゃん
歩いて20分くらいです😅
でも駅は近いです☺
学校近くだと土地が狭くて高いので、少し離れた場所にしました😆

はじめてのママリ🔰
徒歩30分です‼
少し遠いかなとは思いましたが、体力づくりにはいいだろう!と。
近すぎると子ども達の溜まり場になりそうで😅💦💦
実際実家がそうでした😅
親は早く帰りなさいと毎日言ってましたよ(笑)

はじめてのママリ🔰
徒歩30分くらいです!
私自身片道徒歩1時間でした。
特に苦痛だったとかいう
思い出もないですし
体力はついたと思います✨
ベビーちゃん
コメントありがとうございます
そうなんですね。近い方がいいですよね。