
7ヶ月半の男の子が、頭を振ったり、寝返りがぎこちないなどの様子が気になる。発達が遅れている可能性あり。発達障害の可能性も考えられるが、まだ診断はついていない。
生後7ヶ月半の男の子です。
しょっちゅう頭を左右にブンブン振ります。楽しくて振ってる感じではないです。眠いときや何でもないときにブンブン振ります。口をあけて軽く白目向いてブンブン振ります。発作的なものではなさそうですがおかしいです。親指しゃぶってばっかり。寝返りもぎこちないし片方のみでそもそもあまりしない。寝返り返りしない。よく反り返る。しょっちゅう機嫌悪い。ドスの効いた声しょっちゅう出す。離乳食は何食べても無表情。笑ってるかと思ったら機嫌悪かったり感情がよく分からない。生後4ヶ月ぐらいから成長をあまり感じません。精神発達身体発達明らかに遅れています。発達障害確実ではないかと思いますがまだまだ診断できないからモヤモヤストレスばかりの毎日
疲れました…
- あー(5歳6ヶ月)
コメント

tomona
失礼ながら、7ヶ月半ってそんなものじゃないでしょうか😳?
うちの子もブンブン頭振るときもありましたし、指しゃぶりはする子はしますし、、寝返りがえりしそうになってて反り返ってるのかな?とも思いますし、離乳食の初期中期の間は食べて美味しい!って顔をするのはあまりなかったです😫でもめちゃくちゃ優良児ですよ(^^)✨
笑ってたり機嫌が悪かったり、ちゃんと感情も表現できてるし健康じゃないですか🤔?読むだけではそう感じました(><)✨

ぽん
うちも離乳食中などブンブン首振ってますよー!
楽しいだけだと思いますよ!
指しゃぶりもうちは手を丸ごとつっこんでヨダレダラダラだし、声はいろんな声出すしゾンビかよ!って思う時もあるし、笑ってると思ったらグズってたり、、
全然順調に成長してると思いますよ😚
-
あー
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
息子は親指を延々としゃぶってます😔
顔真っ赤にして喉締めて大人の男の叫び声みたいな声出すことがあるので怖いです…- 6月4日
-
ぽん
呪怨みたいな声出しますよ😂
喉おかしくなるからやめてって思いますが!!笑
大人から見たら変だと思っても子供にとったら全てが新鮮で発見の毎日なんだと思いますよ😂💦- 6月4日
-
あー
そうなんですね、あるあるなんですかね😭
他の赤ちゃん見る機会がないので全部が変に思えてしまってます…😭- 6月5日
-
ぽん
不安になりますよね😞
ちょうど私も7ヶ月頃が1番精神的に参ってました!
毎日グズグズだし
離乳食は食べないし
なかなか理想通りにならなくて焦っていたし、、
周りの子に比べると成長も遅かったですが
それでも少しずつ成長してますし、昨日出来なかった事が今日急に出来たりします🤗
7ヶ月だったらまだまだこれだと思いますよ🙂- 6月5日

はじめてのママリ🔰
そんなもんですよー😊
頭ブンブンもよくあります!
上の子は振りすぎてひっくり返ってました😂
指しゃぶりもする子はするし、寝返りやりやすい方向ばかり、グズって抱っこしてもすぐえびぞり😂
ゔぅー😑って低い声で唸ってます!
上の子も下の子もやってますし、成長過程でのあるあるですよー!
-
あー
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
息子は左右に小刻みに毎回同じように振ります😔
おすわり(自分ではできない)のときに反り返りが多く、常にクッション必須です…- 6月4日

たーのー
どれもあるあるかなと思います!
うちの上の子達もしてましたよ。
頭を壁とかにガンガンやって遊んでましたし。笑
親が理解できない行動発言ばかりするのが子供ですよ
-
あー
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
上記のことに加え、呼んでもあまり振り向かなかったり、視線の違和感など色々ありすぎて疑わざるを得ないです😢- 6月4日
-
たーのー
心配ですね😭
保健師さんに相談などされましたか??- 6月4日
-
あー
相談して訪問も来てくれましたが、そのときは人見知りでずっと泣いてたので普段の様子が見せられなかったです😔
- 6月5日

でぶごん
上の息子があいさんの息子ちゃんのような発達でした( ´ ▽ ` )
行動範囲が狭くて後追いもしない寝返りも一方向のみ天井見てウゴウゴ動く、ジャンパルーやバウンサー大好き…
ズリバイつかまり立ちも遅くて歩き出したのも周りが心配する程遅かったです💦
子どもの発達は個性が凄く出るのですが、よく動くことで筋トレになったり、
コチョコチョしたりして1日に何度も笑わせたりする事でよく笑う子になるそうです(^^)
第二子が女の子ですが明らかに身軽で成長が早いので、性別的な差はありそうです…
発達の遅れの目安や心配は一歳半の時点で歩けていなかったらと言われていました。
心配があられるとは思いますが成長に寄り添いたいですね
( ´ ▽ ` )🎀
-
あー
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
女の子の方が発達が早いとよく言いますよね!
身体発達の遅れだけならさほど気にしないのですが、精神発達にも違和感があり私自身が笑えてないです…- 6月4日
-
でぶごん
確かに…名前を呼んでも振り向かないや視線が合わないのは、ちょっと気になりますよね
視力や聴力、あいさんの心配されている精神発達、
まだまだ幼いのでみんなどんな子もグレーです💦
保健師さんにも相談して見に来てもらえるようでしたら、今は見守りですね💕
昨日とは違った成長が今日には見られるかもしれない
(〃ω〃)
私は上の息子の成長について個性だからねーとよく言われましたけど、つらい気持ちはなかなかなくならないですよね💦
よい方向に成長が進みますように❣️- 6月5日
あー
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
毎回全く同じように小刻みに振るし目もいっちゃってておかしいようにしか見えないです…😔
離乳食あげてる最中も何度も指しゃぶりするほどです😔