
コメント

退会ユーザー
うちは10時と15時にお腹が空いてグズるのでおやつあげてます(*^ω^*)

ぽろろ
わたしも10時頃と15時頃にあげてます🙈
あと車の中でまんまコールが始まった時とかに…笑
わたしは1歳からと書かれているお菓子とかフルーツとかあげています⭐︎
-
ばーもんど
コメントありがとうございます。
まんまコール、超かわいい♡
そんなコール始まったらすぐあげちゃいます(笑)
ちょっと、ベビーフードのお菓子コーナー覗いてみます♫- 6月17日

年子ママ
時間関係なくあげるときはあげてます😁☀️
-
ばーもんど
コメントありがとうございます。
あげたりあげなかったり…って感じですか?
ちょうど、お昼寝の時間と被るのでお昼寝の時間をズラした方がいいのか悩み中です。- 6月17日
-
年子ママ
そうですね⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
あげる日もあればあげない日もあるし時間も気にしたことないです😊❤️- 6月17日

退会ユーザー
栄養士さんにお腹が空いている感じじゃなければ無理に食べさせなくても良いと言われましたよ。うちの子が大きいせいもあると思いますが(´・・`)
-
ばーもんど
コメントありがとうございます。
そーなんですね♫
安心しました。
ウチの子は平均より少し小さいんですが、元気いっぱい動き待ってるので大丈夫かなあ…- 6月17日

へる
午前、午後に1回ずつ出してます(*・ω・)
でないと食事と食事の間がもたなくて('◇'`)
-
ばーもんど
コメントありがとうございます。
食事の時間はいつも何時くらいですか?
ウチの息子はあまり、お腹が空いたと泣かないので特にあげてなかったんです(´Д` )- 6月17日
-
へる
7:00-8:00 朝食
10:00-10:30補食
12:30-13:30昼食
15:30-16:00補食
18:30-19:30夕食
って感じです('◇'`)
体重が減ってたり明らかに足りないと泣くのでなければ無理に出す必要はなさそうですが...出したら食べるのであれば、後はママ次第かなぁと...。
例えば、お子さんの体重を増やしたいとか、1回量では栄養が摂れていないとかであれば足りない分を補食として出すのは全然アリだと思います。
それならおにぎりやサンドイッチ、野菜蒸しパンとかの方が良さそうですが(*・ω・)- 6月17日
-
ばーもんど
詳しくありがとうございます。
少しずつ捕食を慣れさせていきたいと思います。
簡単に準備ができそうなミルクや食パンからチャレンジしていきたいと思います。- 6月17日
ばーもんど
コメントありがとうございます。
いつもあげてなく、そういうものだと学習しているのか、ゴハンが足りているのか、特に愚図ることもないんです(~_~;)
ちなみに、どんなおやつをあげてますか?
退会ユーザー
ご飯で充分足りてるんじゃないですかね?(๑°ㅁ°๑)‼
足りてるのにあげてご飯食べなくなっても…とか思っちゃいますよね(^^;
もし起きてたら試しにパン半分とかあげてみるのはどうですか?(^^)
うちはパン、ゼリー、ベビー煎餅、果物とかですかね(*´∇`*)
ばーもんど
そーなんです。
おやつをあげると、もっとくれーー!って余計に泣くのでちょっと躊躇しちゃったりして(~_~;)
その時間に起きてたら、少しだけあげてみようと思います♫