![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの時間を決めてあげるか、泣いたらあげるか迷っています。リズムが整うか、ミルクの前にぐずったらどうしたらいいでしょうか。
生後3ヶ月、完ミの方に質問です!
ミルクは時間を決めてあげていますか?
それとも泣いたらあげていますか?
いまは泣いた+前のミルクから3時間以上空いていたらあげていて、1日大体5〜6回の授乳回数です。
三時間あかずにぐずりだしたら抱っこしています。
一応夜はまとまって寝るようになりましたが、昼間は寝ても30分ほどで起きてぐずってます。
時間を決めてあげたほうがリズムが整いますかね😣?
また時間を決めてあげる場合は、ミルクの時間の前にぐずりだしたらどうされていますか?
- ママリ
コメント
![雪見だいふく🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪見だいふく🔰
朝起きて飲んでから3時間おきに飲ませてましたよ!
その前にぐずったら抱っこしたり遊んだり気を紛らわせてました!!!
![さと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さと
夜の寝る時間を20時に固定して、20時に飲ますために調整していました!なので、時間であげていました!そのおかげか、20時には寝る習慣がついてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
だいたい3時間ごとにしてますが、2時間半とかにぐずる時はあげて、逆に3時間後でも寝てたり、遊んでたりすると4時間後になったりと結構適当でした😅
今は離乳食も始めたからか3時間後でもぐずらなくなったので4時間おきくらいになってます!
9時すぎになると眠くなってグズり出すので多めにあげて寝かしてます!
ママリ
なるほど!ありがとうございます😊
朝起こす時間は決めていますか😣?
雪見だいふく🔰
決めてます!最近は朝は6時半に起こしてます!
ミルクも3時間ではなく、4時間とか開くようになって来たので今までみたいに時間読んだりは出来ないです!
生後2ヶ月の頃は
9:00、12:00、15:00、18:00、21:00、24:00〜就寝って感じでした😂
夜早く寝たくて、最近朝早く起こして夜早く寝かせるようにしています!21時ごろには寝るようになりました!