
歩く練習について、手押し車などの活動が良いか相談したい。部屋が狭いので手押し車は考えていない。アドバイスをお願いします。
歩く練習ってなにかするべきなんですか🥺❓
娘は寝返り、お座り、つかまり立ちは早かったので
歩くのも早いかな〜と思ったんですが
全然まだ歩きませんでした🤔
つかまり立ちは良くしていて
1人でつかまらないで立ち上がったり立ったりは
たまーーーーーーーにやるくらいです。
なにか歩くことに繋がることをした方が良いんですか?
手押し車とか…。
アパート暮らしなので部屋はそこまで広くないので
手押し車を買うことは考えていませんでした。
何かアドバイスください🙏🙏🙏
- 𝕞🧸(5歳8ヶ月)

▶6人の怪獣
とくに練習させたことないです(笑)
3人目が同じように一通り早く、双子も妊娠したので歩いてほしく(笑)歩くのも早いか?!って思ってましたがちゃんと歩くようになったのここ1ヶ月くらいです🤣

しょりー
特に練習はしませんでした。
強いて言うならご機嫌そうな時に、両手を持って嫌がらない程度に歩かせてたくらいです🤔

いくじり先生@YouTubeチャンネル
歩くのは早くない方が良いとよく聞きますよ
ハイハイをたくさんすると体幹が強くなるらしいです。
ウチの子達は立つのも歩くのも早かったのですが体幹が弱いせいかよく転びます。
コメント