※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
妊娠・出産

11月に2人目の赤ちゃんが産まれる予定で、里帰り後に家族全員で寝ることに悩んでいます。赤ちゃんとは別部屋で寝るか、ベビーベッドを使うか検討中です。夜勤の時は私と子供2人で寝る予定です。フォルスカのベッドインベッドも検討中です。

寝るときのことについてです!
11月に2人目が産まれます。産後は里帰りして正月明けに帰ってくる予定です。
今現在は 旦那 息子 私 と川の字になってベッドに寝ています。
赤ちゃんと帰ってきた時はどのような感じで寝るのがいいでしょう、、、。
ベビーベッドをそばにおくのがいいのか、赤ちゃんと私は別部屋で寝るのがいいのか、、、。
旦那が夜勤のこともあるので夜勤の時は
私、長男 赤ちゃん の3人で寝るようにはなります。

ベビーベッドを買うべきか、フォルスカ?のベッドインベッドみたいなものを買おうか色々悩んでます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

大人はベッドですか?
うちは大人と長男はベッド、次男はベビーベッドで寝てます。
長男の寝相がすごくてある程度大きくなるまではこのままいこうと思ってます😅

Rママ

参考になるかわかりませんが、2人目が産まれるまではベッドに3人で寝てましたが、上の子の寝相が悪いことと、2人目が男の子ということもあってベッドから布団に変更しました😅
結果、上の子は相変わらずの寝相の悪さで布団の上で寝ながら暴走してます(笑)
寝室に布団が敷き詰めてる状態ですが、布団をしまえば日中は1つの部屋として使える(賃貸マンション)のでなので布団にしてよかったなと思います🙂💕