
フレンチトーストを食べた後に嘔吐や湿疹が出た場合、卵アレルギーの可能性があります。小児科を受診することが良いでしょう。
卵アレルギーについて質問です。
13時頃、手づかみ食べ用に
卵と粉ミルクでフレンチトーストを作りました。
食べてる最中、口の周りが赤くなってましたが、
機嫌も良く食べ終わった後に昼寝をしました。
14時頃、寝ている最中にものすごい量嘔吐し、
仰け反りながら息苦しそうにギャン泣き。
抱っこであやして、5分くらいで落ち着きました。
着替えやシャワーを済ませて
背中に湿疹が少し出てましたが、
再びスヤスヤ寝ています。
※この症状は卵アレルギーで確定でしょうか??
生焼けの可能性があったから、
いつも与えていた量より急に増えたから、
ということはないでしょうか??
娘に申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
起き次第か明日1番にでも小児科に連れていく予定です。
- さお( * ॑ᵕ ॑* ) (5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
卵アレルギーかもしれませんね。
小児科で血液検査でアレルギーわかるのでやってもらった方がいいと思います!

ささまる
娘は卵白アレルギーです。
可能性はありそうですね😧💦
起きてからや明日になると、湿疹もひいていて医師も判断が難しいかもしれません。湿疹の写真は撮られてますかね?嘔吐したことなど伝える際に一緒に見せると分かりやすいですよ🙌
-
さお( * ॑ᵕ ॑* )
食べてる最中の口周りと
シャワー後の背中の写真撮ってあります。
やはりすぐ病院連れていくべきでしたよね。。。- 6月2日
-
ささまる
それなら、かかりつけ医も判断しやすいと思いますのでお写真撮ってあって良かったです✨
確かに、早期に病院へ行くべきだったと思いますが何事もなく過ぎたことですので教訓としておきましょう🙌私もはじめてアレルギー反応を見た時は大慌てした記憶があります。
咄嗟の判断は難しいですよね😧💦
あまり自分を責めすぎないようにしてください🍀*゜- 6月2日
-
さお( * ॑ᵕ ॑* )
ありがとうございます😢- 6月2日

しらすごはん。
息苦しそうにしてた時点で、救急車か救急電話するべきだったかと思いますが、無事で何よりです。
発疹が出た時点で、救急車を呼ばないと手遅れの場合もありますので、
アレルギー検査と共に、アレルギーを少しでも克服出来る様に頑張ってください
うちの子もアレルギーがあるので、大変なのはとても分かります😅
長期戦になると思いますが、挫けず頑張ってくださいね☺️
それと、アレルギー検査で陰性でも
検査に引っかからない程度のアレルギーを発症する事もあるらしいです
免疫力が低下していたり、体調が悪かったりと…
小さいうちは、アレルギーがコロコロと変動する事もあると皮膚科医に言われました😅
-
さお( * ॑ᵕ ॑* )
救急相談窓口に電話したところ、嘔吐した後に瞼や唇の腫れがなければ大丈夫ですと言われました。ただ、状況を考えれば考えるほど、大丈夫では無いような気がしてきて…
今後も気をつけながら離乳食進めていきます。。。- 6月2日

ゆか
卵黄のみとか卵白のみでは試してないで食べさせてるってことですか?
ボーロだとごく少量なのでちょっと違うと思いますが…
-
さお( * ॑ᵕ ॑* )
卵黄のみ・卵白のみ、それぞれ2ヶ月以上食べ続けていて、特に問題もなかったのですが、固茹でのゆで卵以外であげたのは初めてでした。- 6月2日

ka☆
うちの息子も、同じ頃フレンチトーストで発疹がたくさんでました💦
小児科で血液検査をしてもらって、結果アレルギーはなかったのですが、次の日初めての熱がでました。
小児科で言われたのは…
体調不良だと、普段大丈夫な食材でも異常がでることがあるみたいです。
嘔吐は特に心配ですね💦
小児科、上の方がコメントされているように、写真撮っておくといいと思います!
-
さお( * ॑ᵕ ॑* )
その後、普通に卵あげているのでしょうか??
小児科で検査はしてもらおうと思いますが、離乳食進めるのが怖くなってきてしまいました。。。- 6月2日
-
ka☆
その後は普通に食べてます!
生焼けに注意しながら焼きました!
わかります💦
順調だったのに変化あると怖いですよね😭- 6月3日

はじめてのママリ
夜遅くにすいません。もう解決されているかもしれませんが、症状が似ていたので!
娘が卵アレルギー持ちです。
初めて食べた時から3回は何事もありませんでした。
4回目に食べさせた時に少し口周り赤いかな?とは思ったもののいつもどおり元気でしたが、食べさせた2時間後に大量の嘔吐があり病院に行き卵のくだりを話したところ、今までいけていたならアレルギーではないと思うので胃腸炎かな?念の為体調が戻って1週間程経ったらもう1度卵あげてみて と言われその日は整腸剤の処方のみで帰宅。数日後再度卵をあげたら大量の嘔吐。病院に行ったら検査になりアレルギー発覚でした。
はじめの3回なんで大丈夫だったんだろうね?と原因は分からないままでしたが、今まで大丈夫でも急にアレルギー症状が出る場合もあるようです💦
-
さお( * ॑ᵕ ॑* )
回答ありがとうこざいます!
やはりもう一度試してみないとですよね。。。
今は卵が含まれてるおやつとかもあげてないですか??- 6月3日
-
はじめてのママリ
もう一度前回まで大丈夫だった形に戻した卵をあげてみて、それでも症状が出るようであれば検査した方がいいかもしれませんね💦
今は卵完全除去なのでおやつも卵が含まれているものはあげていません、、
半年毎にまた検査をして数値をみていくことになっています!
1番はさおさんのお子さんがアレルギーじゃない事を祈ります!
もしアレルギーであってもアレルギー科のあるような小児科であればこの先どうしていくか等指導してもらえたり相談にのってもらえるので、、、
原因が分かれば良いですね!- 6月3日
-
さお( * ॑ᵕ ॑* )
先程、小児科に行ってきたところ、今まで食べれていた固茹で卵から再スタートし、症状が出ない程度の量であげていくことになり、1歳過ぎたら血液検査をしてみるそうです。
詳しい回答とご心配ありがとうございました😭😭- 6月3日
さお( * ॑ᵕ ॑* )
さっそくご回答ありがとうございます。
血液検査してもらいに行ってみます😢