※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.a.23
雑談・つぶやき

2人目が欲しいな〜と思っています☺️✨2人とか3人育児されてる方やっぱり…

2人目が欲しいな〜と思っています☺️✨
2人とか3人育児されてる方やっぱり大変ですか?😭
2人目妊娠中の方も上の子との時間大変ですよね〜?😱
皆さん、どんな時が大変だったり困りますか?😂
エピソードとかあれば教えて欲しいです🙌

コメント

きゅーと

夜の寝かしつけが1番大変でした(*꒦ິ⌓꒦ີ)
上の子先に寝かそうとすると下が泣いてうるさくて寝られないとか、下の子先に寝かそうとすると上の子がグズグズしてどっちも寝ないとか((((;゚Д゚))))
旦那が夜勤ありの仕事なので、夜勤の日の夜の授乳で完ミだったので別の部屋移動してあげてると上の子が目覚めて隣の部屋で泣いてるとか…:(ˊ◦ω◦ˋ):
どっちも大合唱とかなると夜な夜な車に乗せてドライブしてみたり…笑

  • k.a.23

    k.a.23

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やはり寝かし付けは大変なんですね😱💦
    夜な夜なドライブ…きゅーとさん凄いです👏

    • 6月2日
さー

上の子が
まだまだ人との距離感が
分からずお腹に乗ってきたり
「こっち行こう」と
手をひっぱられ
私はお腹が辛く
対応がかなり
雑になってます😅

母や妹が
週に何度か
遊んでくれるので
助かるのと
保育園も行ってるので
私の時間もあり大変
助かります

産後は寝かしつけや
上の子、下の子のお世話等
想像するだけで
大変そうですが

旦那や親族が身近で
サポートがあるので
乗り越えられそうです

1人ではなにかと限界も
あるし無理しちゃうと思うので
子育てする環境もすごく
大切だと感じます😊

長々とすみません!

  • k.a.23

    k.a.23

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    出産までもう少しですね☺️
    大きいお腹で大変ですね💦
    やっぱり上の子のお世話は妊婦さん大変ですね😱😱

    環境もありますよね〜!
    実家も義実家も少し遠いので少し不安です😅

    出産頑張ってくださいね😊

    • 6月2日
みーちゃん✴︎

2人目の時はそこまで大変じゃなかったです!
家のお風呂が狭いので
お腹大きくなってきて
一緒に入るのがしんどかったですね😅
産後は寝かしつけが大変で
最初の2ヶ月ぐらいまではしんどかったです😰
3人目は途中から切迫になり
それでもご飯もお風呂も
私がしてたのできついし
お腹張るししんどかったです😅
産後まだ2週間ちょいなので
3人育児はまだまだです😥

  • k.a.23

    k.a.23

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    3人の子育てされてるんですね🥺
    尊敬です‼️‼️
    私は1人でもひぃひぃ言ってる状況です🤣
    皆さん見習わないと。笑

    • 6月2日
  • みーちゃん✴︎

    みーちゃん✴︎


    2人目妊娠中は義母が
    結構上の子預かってくれてたのでまだ楽でしたけど
    3人目はそれもほぼなかったので結構しんどかったです😅
    まだ実家にいるので助けあるのでまだマシですけど
    戻ってからが想像つきません😂

    • 6月2日
  • k.a.23

    k.a.23

    今は実家にいらっしゃるんですね😆
    確かに、家に戻るとどんな生活になるんですかね😓
    頑張って下さい!!

    • 6月3日
deleted user

病気ですかね、、

必ずきょうだいは濃厚接触さけられず、移すので💦
ギャン泣きする二人を抱えて小児科と薬局リレーは本当に勘弁してほしい、、、しかも上が園からひろってきて、永遠と移しあうので、病気リレーいつ終わるのかな?と白髪が増えました。。。。👵

あとは幼稚園の役員したとき、下の子の預け先に疲弊しました💦

  • k.a.23

    k.a.23

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    病気問題…あるあるですね(´・ω・`)
    確かに、2人抱えて小児科行くの大変ですよね💦
    想像しただけで億劫になりそうです😭

    • 6月2日