お仕事 妊婦で外来勤務か病棟勤務か知りたい。職場は妊婦への対応をしてくれますか? 今新型コロナウイルスが流行ってますが、 15日から病院で外来勤務として育休明け復帰します。 正直、外来は色んな患者さんが怖いです。 病棟も、施設などから患者が入院したりするので、それも怖いです。 今妊婦さんで病院で、働いてる方。 外来勤務ですか?病棟勤務ですか? また、職場は何か妊婦さんに対して対応してくれてますか?? 最終更新:2020年6月3日 お気に入り 病院 育休 妊婦 職場 施設 復帰 りか(1歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳, 8歳) コメント ママリ 病棟でコロナの受け入れはしていないのですが、母子カード書いてもらって休んでます💦 6月3日 りか コメントありがとうございます!母子カードってなんですか?? 6月3日 ママリ コロナ 母子連絡カード で検索してみてください🙂 産科で書いてもらって職場に提出すると、休業や職場配置の配慮をしてくれます。 提出しても配慮してもらえない場合、事業主は公表されてしまう為、効力は強いです!! 6月3日 りか ありがとうございます! そうなんですね!! ちょっと調べてみます!!! 6月3日 おすすめのママリまとめ 妊婦・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りか
コメントありがとうございます!母子カードってなんですか??
ママリ
コロナ 母子連絡カード
で検索してみてください🙂
産科で書いてもらって職場に提出すると、休業や職場配置の配慮をしてくれます。
提出しても配慮してもらえない場合、事業主は公表されてしまう為、効力は強いです!!
りか
ありがとうございます!
そうなんですね!!
ちょっと調べてみます!!!